2022年振り返り


仕事納めもしたのでここらで今年1年を振り返ってみましょうや!


…完全に備忘録としてまとめてみただけです。
深い意味なんてありません。
文章ごちゃごちゃだし文字数多いし見にくいし…
(対抗して写真も負けないくらいの数ですw)
しかも坂道関連多めです。
許してにゃん❤️時間ある時にでも見てにゃん❤️

2022年はどうだったか思い返すと…
推しは卒業するわ、OurHome日産で乃木坂ちゃんがライブするわ
富士急めちゃくちゃ行くわ、遠征たくさんするわ、マリノス優勝するわ…

まあ今年も密度濃い時間を過ごしたねー(伝われ)

というわけで2022年を年表にして振り返ってみましょうー!(cv.阿座上さん)


ε=ε=ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ


1月


1/28  ※ここだけ時系列無視
推しである新内眞衣卒業セレモニーに当選。
初めて単番でありがたいことに見事当選。
正直国際フォーラムなんて狭いし希望はあまり持てませんでしたが本当に良かった…
この日から卒業セレモニーまでは気分上々の毎日でした笑

これ見た時のテンションは今年一番おかしかった



1/9
新年のはじめに初めて無券参戦を味わいましたよ。
(当時の)推しが軒並みBACKS LIVE参戦出来ず。
……クソが!!!!!(cv.よしこ)
本当に会場内に行きたかったんだけどー!!!
それでも皆さん優しかった!無券の自分にたくさんのお恵み!🌸
特にRH氏からはイオンカード入会特典に生写真まで…至れり尽くせりでした!

有明のドトールタリーズで新体制発表会視聴


思い返せばお恵みの流れは
この時からはじまっていたのかもしれない…


2月


2/10
新内眞衣卒業セレモニー
ANNのお知らせからの卒業発表をしてから2ヶ月ほど。
何年振りかの国際フォーラムにて卒業セレモニーを無事見届けることができたのは本当に恵まれてた!
その後は舞台にも行けたしテレビで見ることも増え、継続してご活躍する姿を見れるありがたみ…

「推しは推せるときに推せ」


ってやつですな。すべて今のうちに。後悔しないように。
乃木坂46のメンバー、そしてANNパーソナリティーとしての晴れ舞台を見れたことと同時に上柳昌彦さんを見れた喜びもひとしおでした笑
あと、こみ当日は気遣いありがとう!
詳しくは以下をご覧ください



2/19
Jリーグ開幕!11月のカタールW杯の影響で詰め詰めの日程で有給取ったりなど苦労もあるシーズンでしたねー。
この後記載しますが終わりよければすべてよし!でしたね!


あっそういえばこの月にTwitterでなりすましもどきの被害?に遭いました笑
向こうが結局ビビッて尻すぼみしたのはつまらなかったなー。こちらも応戦したかったー。ありがたいことに援軍もいましたし。
とはいえやっぱり嫌な思いをしている人もいるはず。Twitter社様はこのような実被害に対して検挙や罰など対処してほしいなと思った出来事でした。


3月


3/20
ozaさん東京上陸!みんなでchun.に行ったの楽しかったですねー!!!

自分は中田花奈にすみませんと声掛けしたりキャップの注文を忘れられ袋だけ渡され貴重なあたふた姿を見れたりで、思いがけぬスぺイベを体験させていただきましたw
かなりんのミスに感謝でございますw

chun.の店内にあるロゴ看板



3/31
日向坂念願の約束の彼の地である東京ドームでのライブ☀️
自分達は2日目のみ参戦。
見れた喜びももちろんでしたが、座席がなんとプレミアムラウンジのVIP席!
本革で少し広めのシートで快適な1公演。MCごとの着席が楽しみになっていたのはこの時だけだったかも…🤣
大変貴重な体験をさせていただきました(ˇωˇ)

公演自体も大変すばらしく、ひらがな時代の曲の「おいで夏の境界線」「それでも歩いてる」「永遠の白線」を見れてうれしかったけど、一番は「抱きしめてやる」かなー。サイドステージでの披露でしたが座席の関係で割と近めでして。

そしてこれが最初で最後の披露とはね…数日後の卒業発表には驚きでした…
(この時にうちの推しもそろそろかも…明日は我が身って思っていたのはここだけの話)

普段はVIPしか入れないゲート


4月


4/10
アウェイ鹿島で!10年ぶりの!!
勝利ですよ!!!大歓喜!!!!!
試合前から楽しかったし試合も最高だったし…!
そして自分はユニの色からどこにいるのか一目でわかるほどw
いろんな人から目撃情報等ございましたw

いつもは潮来までの渋滞に毎年アウェイ遠征一番のストレスと怒りを味わうのですが、
この日はなぜかあまり気にしないで岐路に付けたのは今になっても理由わからず…🤔🤔🤔

鹿島アントラーズのホーム 鹿島スタジアム




4/16
鹿島に勝ってから1週間後…
日産スタジアムでサッカーしてきました!
翌月ライブを控える乃木坂よりも一足先にピッチへw

いつも見ている場所でキャプテンマークを巻いてアンセムを聴きながらピッチに入り、サッカーができるなんて夢の様で終始楽しく蹴れました!
最高の場所で最高の気分になれる貴重な時間…また味わいたいな…

こういう場面が見れたのも貴重でした
しっかりオタ活も…笑



5月


5/1〜3
GWに気分転換がてら京都・滋賀へ一人旅!
京都は本当に久しぶりで観光したのなんて中3以来かな?
見るものすべてが新鮮でした。年を重ねると建造物の見方や感じ方が変わりますねー。

滋賀では近江城や多賀大社をはじめ櫻坂46武元唯衣おすすめのラ・コリーナ近江八幡へ
バウムクーヘン美味かったー!!!雨の中なのにめちゃくちゃ並んだけど!笑
滋賀は行ってみてわかったけど、普通に観光する場所結構あるから一日じゃ足りませぬ。
来年リベンジしたいところ!!!

ラ・コリーナ近江八幡
焼きたてバウムクーヘン
泊まってみたかった京都のホテル




5/14,15
乃木坂10th year biethdayLIVE in日産スタジアム

そう!我らのホーム日産スタジアムでライブですよ!
しかもこの日の試合はアウェイ湘南でありがたき!!!勝てたし余計に最高です!!!

1日目は落選していたもののみんなに煽られ注釈見切れ席を購入しましたが大変スーパーな席だったし2日目はMN氏が当選したためゴール裏2階席から見させていただきました!
卒業生も何人か来て特別な時間を味わえました。MN氏ありがとう!

いつもと違う景色に抜けで映るマリノスの垂れ幕
そしてこの時私は思いもしなかった。
これが2022年乃木坂の現地参戦が最後になることを

5/21
後半は観光では何度か言ったことあるけどサッカーでは初めてのアウェイ福岡
まさかの試合前からテキーラ飲むわまさかの惨敗を喫するわで災難でしたね…
ただ観光は最高でしたよ!門司港に下関に、もちろん天神にもお邪魔し楽しませていただきました!

相変わらずお宝市場は精神と時の部屋かよ!と思うくらいの時空の歪みでしたがいいもの買わせていただきました(,,・ω・,,)🟣🌸☀️
早くまた行きたいです。買わせてください。

アビスパ福岡のホーム ベスト電器スタジアム
河田陽菜写真集の撮影場所にて 一眼で撮影
壇ノ浦古戦場



6月


6/11
元同期の結婚式から始まったこの月
思い立ったが吉日ということで朝から山手線一周歩くの旅!笑
前日渋谷に23時前くらいまでいたのに翌日8時前にまた来るとはね…笑

寄り道もしながらでしたが一周出来ました!
所要時間11時間半
大宮~新宿間のほぼ倍!笑

でも靴や持ち物など身なりやコンディションの関係か大宮~新宿の時よりも疲れませんでした(  ¯꒳¯ )
ただ翌日サッカーフルコート6時間やる頭おかしい行動をしたおかげで見事に筋肉痛笑
結構楽しかったから今度は何やろうかなーってもういくつか計画しているんですけどね笑

歩数だけ見ても面白い笑



6/18
2018年以来のパナスタ
今回は3階席に設置されたホームゴール裏ではなく、その下の1階席に。
もちろんマリノスグッズは身に着けず観ていたのですが、周りはガンバサポだったけど逆転勝利で関係なく喜んだよねw
逆転した後、勝った後の周りの反応がどんよりしてて最高だったなー!その後飲んだ酒がすごく美味しかった!(性根悪い)

翌日は関西マリサポメンバーとフットサル、そのあとははじめましての方も交え飲み!
やっぱり関西に行くと楽しい思い出ばかり残る!来年も絶対行く!

ガンバ大阪のホーム パナソニックスタジアム
フットサル会場


7月


7/2
新国立でのJリ~~~グ
健康診断4時間前倒して受けてからまる彦経由の参戦。
華やかな演出があった中始まったこの試合。
さすがは記念試合の雰囲気ぶち壊しチーム、今季通して最多の5得点で勝利w
もうさすがすぎて最高の国立開催でしたよ!来期もどこかのタイミングで宜しくお願いしますJFAさん!




7/16
初めてのジャニーズのライブ参戦!関ジャニ!!!しかも日産スタジアムー!!!!!
アリーナかつめちゃくちゃ素晴らしい席で丸山君と安田君がすぐ手前の通路まで来てくれてテンション爆上げ!
MC面白いし観客は女性ばかりで新鮮だったし坂道Gとはいろいろ違ってそこもまた楽しめました!
またいつか行きたいものです😌

サイネージの良い使い方だよなー




7/22,23
翌週は2年連続のケヤフェス!櫻ちゃん!…と思っていたがクラスタ発生により中止に…(後日代替日での開催!運営様ありがとうございました!)

中止でもグッズ受取と当日物販と富士急満喫のために都内?いやっもはや神奈川のとある駅に6時半集合で出発!
グッズ受け取って並んで買ってパネル巡りして水に濡れてほうとう食べて…結果大満喫の一日でした!

…だがここで!自分だけ昼に朗報が!
なんと初めてリセール当選!!!
日向のライブで翌日も富士急に参戦決定!!!

RH氏に大変失礼ながら無理言って翌日の同行をお願いし富士急満喫後ライブ参戦!再度ステージ近くでホースの放水も見事に食らい最高に楽しめました!
RH氏、そして同行していただいたK氏も本当にありがとうございました🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️
ちなみに2日連続累計4回目の富士急フリーパス購入ミス…笑
本当に学ばないよなー。来年はこちらのリベンジも!笑

ここでリセール当選を知る



8月


8/7
多分今季一番落ち込んだ川崎との直接対決での劇的敗戦…
この日はいろいろありましたが、個人的ハイライトはえんぴか流れ弾タオルで場所取りしたらかなりの人に気付かれるでしたね笑
結構目立つんだなということが分かりましたので、来期も席取りの場面がありましたら誰かの推しメンタオルで乗り切ります笑


8/19
ケヤフェス振替公演!
スタッフ、メンバー等関係者の皆様!本当にありがとうございました!!!!
グッズの受け取りは先月済ませたにもかかわらず、また朝一から行き生写真の購入w
お恵みに自引きに推しが多く手元に届きうれしさと感謝でございました🌸🌸🌸🌸

2ヶ月連続3回の富士急はどれも楽しさばかり。
来年もみんなで行きましょう。絶対に!!!

コニファーフォレスト入口



9月


9/14,15
初めて(何度目の初めてか)の京都遠征ー!
安定の行き帰り夜行バス。

1日目:朝一嵐山に行き竹林の小径へ。平日の朝は人も少なくゆっくり写真撮れて満足。
その後寺院等巡りRH氏と合流、昼飯を食べ自分は先にスタジアムへ。
ざっくり感想を…すごいいいスタジアム!!!見やすい!傾斜程よい!ピッチまで近い!お酒たくさん飲めた!勝ててよかった!
その後は京都駅に戻ってから26時ごろまで飲み明かしましたとさ。(みんなと別れてからの記憶不明)

竹林の小径
京都サンガのホームスタジアム サンガスタジアム



2日目:とりあえずめいめいの写真集とパネル展のために梅田へ。そのあとはノリと勢いで甲子園へw
初めましてだったけどここで野球みたいなーって気持ちが生まれましたよ。
この日の夜に帰浜。そして夜にはハマスタで野球観戦!充実した夏季休暇兼京都遠征でした(ˇωˇ)

梅田紀伊國屋書店


10月


10/8
優勝直前でのホームで悪夢の2連敗…
そしてガンバ戦にて年1回の飲みすぎによるやらかし…
前半20分ほどで隣の知り合いにカメラを預けてお手洗いに。気付いた時には試合終了30分後
富士急と同じく学ばねえなー笑
ただこの件で恐ろしいことが…先日ツイートもしましたが、年始の乃木神社で引いたおみくじにこんな記載が…

「相場(賭) 酒に溺れると負けます」

…えっまさかの的中?他に叶ってほしいことあったのによりによってこことは😇😇😇
来年こそはこんなことになってたまるか…と心に決めた瞬間でした。

年始早々の乃木神社でのおみくじ




10/9
初めてのCS観戦inハマスタ!
ありがたいことにお知り合いのご縁でチケットを確保していただけバックネット裏で優雅に観戦。
しかも運よく(?)唯一勝った試合を見ることができ最高でした!
来期もCSはもちろん、日本シリーズにも行き現地で観戦したいものです\( ˙▿˙  )/


11月


11/3~5
神戸遠征兼観光

初日は一人で京都観光。名所にオモウマいで紹介されたお店にも行き、夜は大阪で知り合いさんとひたすら飲み🍺🍺

龍谷大学近くにあるてっぱんさん



2日目はRH氏とMN氏と淡路島へ!
何のために?…BANのMV撮影地なんですよ!!
その後姫路城経由で井上梨名がそこさくで紹介していた西脇大橋ラーメンを堪能!

BANの撮影地
サスサビの場所
櫻坂46 井上梨名のおすすめラーメン



あんなことしたり…こんなことしたり…もうしっかりオタク全開でしたわw
普通に楽しかったんですよ?ただ最後のレンタカーの件は酷かったけど…w
MN氏ありがとう🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️

そんなこともありつつ3日目の11/5……

マリノスJ1リーグ優勝!!!!!

やったーーーー!!!!!!!!

神戸まで行ってまさかが起こらなくてよかった…笑
(喜びすぎて優勝した時の写真ないなんて言わないよ絶対)

試合後は何人とも抱き合い喜んで泣いて三宮で宴。そこで乃木坂配信中にて31thシングルの配信があったわけですが…

まさかの林瑠奈初選抜
マジで動揺しましたわwそしてその姿見事に撮られましたわw本当に気付かなかったのよw
人って本気で予期しないことが起こるとああなるって身をもって知りましたw
とりあえず初選抜おめでとう!これからの林の躍進に期待!(CDもしっかり購入しました)



11/8,9
櫻坂ドーム公演兼菅井友香卒業公演
2日間行けてよかった…マリノス優勝並みに泣いたわ…
語りたいことはたくさんあるけど、それは以前のnoteを見ていただければ。
菅井様の今後の幸せを心より祈っています。




11/13
みなとみらいで優勝報告会を見てきてから
こちらもライブでは初参戦の代々木!(世界卓球では来たことあり)
日向坂のHappy Smile Tour!

スタンドだったけど1階席で2列目、バクステすぐ近くの通路目の前とビビるほどいい席!!!
ゼロズレで何人も止まってくれて見ることできただけでなく、二推しのすーじーからは何度もレスを…ここでひなくりでタオルの追加購入を決意。
そして初披露のブルラズも見れて大満足すぎるライブでした!
代々木最高!!!どぅーもありがとーーう!!!

優勝報告会からの代々木きた後の写真


12月

12/9
櫻坂のBuddies感謝祭で初めての武道館!
なんとこの年絶不調のY氏が2022年初当選し参戦!最後の最後にありがとう!
自分が参加した前日にはお見送りというのがあったようだが時間の関係でこの日はなしに。
仕方ないことだしこの日だけでも新鮮なことが多く楽しかった!ノバフォがより好きな曲になったかも…!


さらにここで遠藤光莉(えんぴか)が休養からの復帰を発表。復帰おめでとうー!!!全力で進むだけじゃなくてたまにはゆっくり歩もう!
あっ余談にはなりますが2022年櫻坂ラストでもかなりのお恵みを…いつもありがとうございます🙇🏻‍♂️🌸


12/17
翌週にはこちらもはじめましての有明アリーナ
今回はKO氏(←これでいい?笑)と初めての参戦は念願のひなくりやーー!!!
例年なら誕生日の日だったが今年は前倒し…仕方ない!また来年!

推しの生写真はあまり引けなかったけど、ライブは楽しめたし終盤にはひな誕祭のお知らせ。

場所はなんとハマスタ!!!

こちらもわれらのホーム!!!

開催が4/1,2のため来年度最初の楽しみとして無事当てられますように…😌



12/24
誕生日であるクリスマスイブにはユニエアのランキング報酬の景品が自宅へ。
しかもえんぴかの直筆サイン入りの生写真
ありがとうございます!!!
それだけでは終わらず翌日のそこさくでは増本綺良(きらこ)の初選抜入りとオタク方面での素晴らしいクリスマスプレゼントをいただけ最高でした…!
次のイベントはガチります。私決めた、きらこにする!

誕生日当日にランキング入賞景品届く
直筆ありという数少ない人に選ばれました


おわりに


というわけで12か月分振り返りましたが…
いやーなかなか色々ありましたねー笑

ただ共通しているのはどの出来事も一人ではできなかった、皆様のおかげでできたことということ。
本当に感謝しています。ありがとうございました。(直接は言いません!恥ずかしいもん!)

こんな調子乗ってばかりで酒クズなりかけのフリー素材おしゃべりバカを今後もどうぞよろしくお願いします。
来年は今年よりも皆様に還元できるよう努めていきます。2023年も皆様が楽しく過ごせますように。



※酔っ払った勢いでユニフォームを買うのは良くないので皆様は真似しないようにね!!!!
お前ら真似するなよ!!!!絶対するなよ!!!!

いつ買ったか覚えてない…


See you soon♪  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?