見出し画像

いよいよカリフォルニアへ!   3-week road trip in the States #11


6月24日木曜日

今日は北カリフォルニアにあるクレセント市へ。

約800キロそして9時間ドライブ。

灼熱の熱波を避けて一気にカリフォルニアへ。

最初は私が運転。

ワシントン州を抜けオレゴン州ポートランドを抜けイッキに南下。


ポートランドあたりでちょっと渋滞に巻き込まれたけど、何事もなくガソリンランプがつくまで休まずにドライブ。

画像1

クレセント市近くにあるキャンプ場が、安くて素晴らしいという口コミをサイトで見て、そこに行こうと決めたんだけど一抹の不安が…

この日は木曜日だけど、アメリカは夏休み真っ最中。そしてアウトドアということでコロナ時期もキャンプは人気のアクティビティ。ここのキャンプ場は予約ができなく、早い者勝ち。もしかしたら満杯状態かもしれない。

まあ、どうにかなるっしょ、ということで、もしものための予定も何も考えずに直行。

_________

クレセント市はレッドウッド国立公園が近くにある町。

クレセント市に入る前にレッドウッド国立公園を通る。

OH !

My !

God!!!!


マジでなんだこの光景は!

こんなにでかいなんて…


頭ではわかっていたつもりだけど、いざ自分の目で見てみるとその大きさに驚愕…

ほんと口が開いてポカーンという感じ。


そしてマイナスイオン効果なのかレッドウッド国立公園に入った瞬間に空気が変わる。一瞬にして空気が冷たくなる。清涼感て正しくこのことを言うんだと実感。

画像2

少し散策したかったけど、時間が時間だったから(もう夜の9時過ぎ)レッドウッドにハグをしてキャンプ場へ。周りはまだ明るいんだけどね。ここアメリカはサマータイム期間だから日が沈むのがこの時期メッチャ遅い。こういうときサマータイムでよかったと心から思う。暗闇の中キャンプサイトを探すのは周りにも迷惑だし大変だから。


_________

無事にキャンプ場へ。

やっぱり混んでいる。うわー本当に空いている場所がない、やばい…


と思ったら最後のひとつがあった!


よかった。しかもこのキャンプ場、レッドウッドだらけ。レッドウッドの中にキャンプ場がある!(もちろん国立公園内ではないけどね。)



Florence Keller County Park & Campgroundはクレセント市から車で10分ほど東にあるキャンプ場。1日20ドルとプライスも普通。


本当に来てよかった。長時間ドライブもレッドウッドを見て一気に疲れが飛んだ。


気がつけばもうすでに夜の10時過ぎ。やっぱり体は疲れているので、テントを張ってすぐに寝る二人。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?