想いを抱いてもらえるか?




今日来られたお客さんと話していて興味深い話を聞けた。
便宜的に「彼」と呼ばせていただきます。

彼曰く、10数年美容院を変えていないらしい。
美容院以外にも、ワインを飲むならココ、日本酒を飲むならココ、お寿司を食べるならココ、といった感じでそれぞれ行きつけのお店があるそう。

そんな彼がある時、飲食店検索アプリを使ってお店に行って楽しく食事をしたのだが、リピートはしないだろうなと感じたとのこと。
そのお店の味などに問題があったわけでもなく。


なぜリピートしないのか?
それは行きつけのお店に想い入れがあり、お店のオーナー、そこのスタッフから料理以上のものが受けれるから。
この料理以上のものとは、特別扱いとかではなく、徹底されたホスピタリティや完成された接客対応などなど。

お客さんに何かを提供する職業である以上、考えなければいけないのは、
・そこに来るという体験を最上の物に作り上げられているか?
・料金と結果以外の付加価値を与えられてるのか?
他にもあるとは思うけども。



個人的にお客さんとは、サービスを提供する、受けるの関係だけでは少し物足りないと思っていて。
今の段階ではそれが何かというのは浮かんでないけど、今後も考えていきたいと思う。

でもまずはリピートしてもらうために、足りていない事を洗い出して、現状のサービスの質を向上させないと。


今日も1日お疲れ様でした。
お読みいただきありがとうございました!




#今日の学び
#仕事
#毎日note
#スキしてみて
#vol13

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?