見出し画像

世界遺産 Palais de Versailles

こんにちは🌞こんばんは🌕

ご覧いただきありがとうございます😊


昨日に引き続きオリンピックについて調べました!


パリオリンピックはパリの市街地を活用して開催されます🇫🇷


歴史的建造物やその付近が試合会場になる予定です


開催式はセーヌ川。どんなオープニングセレモニーになるのか今からワクワクしています✨


オリンピック開催まで会場となる場所を歴史的背景含め調べてみようと思います!

一緒に詳しくなりましょう!



世界遺産 ヴェルサイユ宮殿

フランスの世界遺産といえば!という世界遺産ではないでしょうか?

バロック建設の代表作で、豪華絢爛な建物と広大で美しい庭園で有名です。儀式や外国の賓客を謁見するために使われた”鏡の間”は第一次世界大戦後の対ドイツとの講和条約であるヴェルサイユ条約が調印された場所でもあります。

みなさんも学生のころ社会科の資料などで一度は見たことあると思います



*歴史的な出来事

ヴェルサイユ宮殿はパリの南西およそ20kmのヴェルサイユにあるブルボン王家の離宮です。太陽王ルイ14世の宮廷として造営されたフランスの絶対王政を象徴する建造物です。

宮廷は権力・財力を内外に誇示するために贅を尽くして作られました。フランス革命が起こるまでこの豪華絢爛な宮殿にフランスの歴代の国王が暮らしました。

屋内の中心部にはあの有名の鏡の間が。

現在は世界中からたくさんの観光客が訪れる人気の観光地になっています。


*どんな競技が行われる?

馬術、近代五種の2競技です。

庭園の運河周辺に各競技場が設置されるそう。まさに世界遺産の中で世界トップの試合が見られるなんて今までにない試みです!

ヴェルサイユ宮殿でオリンピック。TV中継でもきっと素晴らしい景色が見れることでしょう!



最後までご覧いただきありがとうございました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?