見出し画像

世界文化遺産 Tour Eiffel周辺

こんにちは🌞こんばんは🌕

ご覧いただきありがとうございます😊

昨日に引き続き、パリオリンピック会場になる場所を巡っていきます!

パリオリンピックはパリの市街地を活用して開催されます

歴史的建造物やその付近が試合会場になる予定です

オリンピック開催まで会場となる場所を歴史的背景含め調べてみようと思います!

一緒に詳しくなりましょう!


世界文化遺産 Tour Eiffel エッフェル塔


今やフランスのシンボルとなっているエッフェル塔🇫🇷

フランスの首都パリを象徴する名所でもあります。

パリ7区,シャン・ド・マルス公園の北西にあり、周辺にはトロカデロ庭園やシャイヨー宮、セーヌ川など人気の観光地がたくさんあります。

建設したエンジニア、ギュスターブ・エッフェルの名前に由来し、エッフェル塔と名付けられました。

エッフェル塔の高さは324m。展望台は第1展望台(57.6m)、第2展望台(115.7m)、第3展望台(276.1m)の3ヵ所あります。どの展望台からも美しいパリの街並みを一望できます。



*歴史的出来事

1889年、フランス革命委100周年を記念してパリで開催された万博博覧会のときに、その会場のモニュメントとして建設された鉄塔。

地上300mという高さは当時の建造物では考えられないものでした。その前代未聞の建設をギュスターブ・エッフェルは彼自身の鉄橋の架構技術を駆使してやってのけたのです。約2年2ヵ月の工事を経てエッフェル塔を完成させました。

建設当時は、この塔の都市景観に与える影響について賛否両論ありましたが、今ではパリの景観に欠かすことのできないものになっています。

1991年、エッフェル塔含むパリのセーヌ川の河岸は世界遺産の文化遺産として登録されました。

*どんな競技が行われる?

ビーチバレー/ブラインドサッカー

エッフェル塔のふもとにあるシャン・ド・マルス公園で競技は行われる予定です。



イエナ橋

複数の競技のスタート地点になっています。

陸上(マラソン/20km競歩)、トライアスロン、自転車競技(ロード)、マラソンスイミングのスタート地点です。



トロカデロ庭園

競技のライブ映像わ見ることができるパブリックビューイングスペースとなります。



パリオリンピックで行われる32種目のうち24種目がパリとパリ近郊の競技会場で行われることが発表されています。



オリンピックに向けてセーヌ川をきれいにする活動をこの間ニュースで見ました。たくさんの人々がパリのきれいにより安全にしていこうと携わっていて、いい大会にしようと設備のリノベーションや警備方法など残り少ない時間の中で調節していることを知りました。



現在あまり明るいニュースがない世界情勢ですが、オリンピックが成功することを願わずにはいられません🤞🏻


最後までご覧いただきありがとうございました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?