見出し画像

どうして、占い鑑定で病気に関する事は占ってはいけないの?

占い鑑定ではどの占い方法でも「占ってはいけない」項目があると紹介をしました。前回の記事でその話をまとめたリンクをご紹介致します。

生死にまつわる事を占ってはいけない理由と同じく、占い鑑定で決められる範囲はある程度制限があります。占い鑑定の全体の枠で「占ってはいけない」と定められている項目の一つに「病気に関する事」は占ってはいけないと決められています。



占い鑑定を承っていると「◯◯という病気はいつ治りますか?」などと聞かれる事も過去にはありますが、私は医師免許を持ってはいないので一切お答えが出来かねます。

餅は餅屋に聞くのが一番手っ取り早いので、病気に関する事はお医者さんに伺ってください。


としかご案内が出来ません。

では、「健康運」に関する事はいいのか?と問われるとmioの経験則上、グレーゾーンです。

占い鑑定をご依頼した方の人生を振り回さない為にも、よほどの事ではない限り、私は極力健康にまつわるご鑑定はしないように努めております。

仮に、病気に関する事について、その鑑定結果を信じた依頼者様が適切な医療を受けず危うく生命の危機に陥ってしまったら大変です。

下手をしたら占い鑑定を承った占い師を相手に、警察沙汰や裁判沙汰に発展するのを防ぐために「病気に関する事は占ってはいけない」

と決められています。後は病気に関する診断行為になりうる行為は医師の仕事であり、占い師の一存で病気に関する事は触れてはいけないからです。

警察や弁護士などの専門家の有職者ではない限り誰でもトラブル沙汰は避けていきたいと考えるのは当然の流れではございます。

占い鑑定に携わっていると鑑定分野に隣接する専門知識が問われるお悩み相談もあり、 mioの場合は不倫関係にまつわるご相談事は一切禁じております。

占い師である私に不倫関係のご相談をする前に、まずはお悩み事の解決にあたれる弁護士さんや行政機関など、専門機関にご相談をしていただきたいからです。

案外、占い師という仕事は、依頼者様の事を「知る」ために日頃から鑑定の予備知識に関する情報収集力が問われるお仕事でもあります。

私自身の考えを律する為の記録を兼ねてこの言葉を綴っていきますが、淡々と占い結果だけ伝えるのではなく、占い鑑定をご依頼した依頼者様に感謝の気持ちを持って「依頼者様に求められている事は一体何か?」をある程度「察して」先回りをしながら「占い結果」を通じ、解決案を提示をする技術は専門職ならではの醍醐味でもあります。

ヒトの個性を売る「動画クリエイター」の仕事も占い師の仕事と類似性があり、「占ってはいけない」と定められているルールを守りながら、どの鑑定分野と長所を掛け合わせて「他の占い師さんとの差別化」を図るのかは、また次回のnoteでお話をします。

【mioの本日のおすすめ記事📕】占い鑑定初心者さん向け🔮占い鑑定の得意分野の見極め方法はこちら👇(2023.10.23まで無料公開中✨)

【オンライン鑑定で人気急上昇中🃏🎲】
mioのトランプ占い×アストロダイス占いはこちらのリンクをクリック👇

【占い鑑定サンプルあり】

【指定項目なら占いたい放題メニュー】
総合鑑定

【Thenk you!】最後までお読みいただきありがとうございます。このnotoでは動画配信クリエイター×占い師として活動をするmioの視点から「あなたの人生がバズる」瞬間の秘訣を綴っております📝👀

この記事が面白いなor少しでも役に立ったなと思って頂けたらスキ♡ボタンを押してフォローをよろしくお願いします✨

【お願い】この記事の著作権保有者はmioとなります。いかなる理由であれ第三者の無断使用および転載・転売行為は一切禁じております。発覚時には厳正なる処置を執り行う場合がございますので予めご了承ください。

mioが執筆をする記事がタメになると思ったら、サポートをよろしくお願いします😊頂いたサポートのお気持ちは動画クリエイター×占い師としてのカード購入や占い鑑定企画・動画配信企画など、noteの読者の皆様が楽しく記事を読むための活動費として使用させて頂きます🔮✨️