見出し画像

【音楽】鈴木愛理。

皆様こんにちは、多趣味娘。です☻


ここ数年、サブスクの登場により、いろんな音楽を気軽に聞けるようになりました。私自身も、サブスクやYoutube を利用し始めてから、これまで聞いてこなかったようなジャンルの音楽も聴くようになりました。

そんな中、はまったのはハロー!プロジェクト。

現役のメンバーはもちろんですが、これまでハローに所属していたアーティストについてもさかのぼって聴く機会が増えました。


その中で、私の耳に多大な印象を残したアーティストがいました。

それが、鈴木愛理。

かつては、℃uteという、つんく♂プロデュースのアイドルグループのメンバーとして活動していました。現在は単独アーティストとして、歌い続けています。℃ute時代から彼女の歌には定評があり、グループを卒業してからもさらに進化しています。

彼女の曲は、℃ute時代に鍛えられたごりごりの16ビートが主。ヒップホップやファンク、ディスコ、クラブ、さらにはジャズを感じさせるような曲もあります。ジャンルの幅が広い印象です。これだけのジャンルを歌いこなせるアーティストってなかなかいないですよね。

見た目はかわいらしい雰囲気を持っていますが、声は意外と低めです。でも高音の伸びも素晴らしく、いろんな歌い方を魅せてくれます。声質の多様性が、いろんなジャンルに対応できている秘訣なのかもしれません。


ここ最近の日本は、海外から多彩な音楽が流入してきています。最近のJ-POPは、曲も歌詞もPVも、K-POPの勢いに埋もれつつある印象を受けます。

そんな中、鈴木愛理はK-POPに引けを取らない実力の持ち主だなぁと、個人的に思っています。ハロー時代に鍛えられたビートやリズムが身に沁み込んでいるのを感じます。さすが、つんくさん、まさに今の日本の音楽シーンを予想していたんですね…(この話はまた別コラムにでもします)。

そして何より、鈴木愛理は常に生歌。口パクしかしないアイドルやアーティストが多い中、彼らとは一線を画していると思います。そういった意味でも、歌うことに真摯に向きあっている。だからこそ応援したいと思うんです。

ぜひ、彼女の歌を聴いてみてください!



おすすめの曲はこちら↓