見出し画像

はじめまして、まいこです。ハイタッチをしましょう。

はじめまして、まいこです。

ご覧いただきありがとうございます。

初めてのnote、初めての投稿にドキドキしています。

今回は「noteを始めるきっかけ」について少しお話をします。


…その前に“「noteを始めるきっかけ」を話そうとしたきっかけ”をお話しますね笑

それは、プロフィールに自分のことや思いを書ききれないと思ったからです。まだnoteをどのように活用すればいいのかわからず、どんな文章を書いたらいいのか悩みます。きっと使い慣れて来て、この始めの投稿を読み返したら、自分の未熟さに恥ずかしい気持ちになるかもしれませんね。それを想像すると、実は少しワクワクします。お喋りが好き、でも言葉での説明が下手で…思いを文章にしようとするだけで様々な角度で考えられたり、自分の中の物が整理できたりするかなぁと思ったんです。


そんな期待を込めて、まずは初心。

いま一番思いがいっぱいなことは教育・保育についてです。これがわたしの「noteを始めるきっかけ」です。

わたしは仕事が好きです。もとい、子どもが大好きです。

これは、保育の仕事を10年以上続ける間ずっと変わらない気持ちです。

保育専門の学校を卒業し、私立幼稚園、公立保育園、認可外保育園、シッター等を経て今に至ります(休みの日を駆使し、様々な経験ができるようにしてきました)。

始めは、子どもが幸せに生きるために大人ができることを考えて取り組んでいました。様々な経験を通して、子どもの幸せのためには保護者も幸せである方がいいことに気付き、今は職員が幸せであることを望んでいます。

子どもが幸せであるために。

子どもの親が幸せであるために。

子どもに携わる職員が幸せであるために。

自分にできることはなんだろう。自分がした方がいいことはなんだろう。自分がするべきことはなんだろう。もっともっとできることはなんだろう。

そう常々思っているつもりなのですが、なかなか何も行動できていない自分が嫌です。


保育関係の知人と保育について熱く語ることもあります。

保育業界ではない人に伝わるように保育の話をわかってもらおうとお喋りをすることもあります。

それで?何をしたのか?

人に話をするだけで、もしかしたらいつかのいつかに子どもの幸せに繋がるかもしれません…が、違う違う。

保育士歴を重ねても、願いや望みばかり膨らみ、口だけは達者になることがとても嫌です。


好きなことしかできない性根ですので(こんなところで自分の悪いところカミングアウト)、取り組んだことが誰かの救いになれたり、力になれたりしたら最高だなぁと思いました。ウィンウィン!

そして無理せず続けられることができれば、少しずつ自分の自信にもなってもっとアクティブに、色んなことにクリエイティブになれるかと思ったのです。


SNSを使うこともできるけど、自分の素性(?)を知っている身近な人ではなく、幅広く様々な人の目にとまってもらえたら嬉しいと思っています。

身近な人には手を差し伸べられるけど、遠くにいる誰かさんにはすぐに手を差し伸べることができないから。保育士としての専門性を生かしたいです。


例えばね----------“ハイタッチ”をしましょう。

何気なくしている“ハイタッチ”。これってとっても難しいことなんです。

・手を合わせるタイミング

・手が合わさる位置にすること

これを同時に、2人で合図無く合わせることって。身体能力の発達もそうですし、互いの距離感わかることや相手の様子を伺う技術が必要なんです。互いが気持ちよく、いい音で“ハイタッチ”が出来た時は心が通ったようで嬉しいですよね。だから好きだし、よくします“ハイタッチ”:)

----------

と、これを知人に話していたら「知らなかった!もっと色んなこと教えて!」と言われたのもきっかけの一つです、そういえば。

わたしの保育論、知っている教育・保育についての話を伝えたい。そんな思いからこの「noteを始めるきっかけ」に繋がったのです。

きっと、自分の思いや考えをただただ記事にする自己満足な投稿になるかと思いますが、もしよかったらまたご覧ください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,097件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?