杉並区議会議員 前山なおこ

杉並区方南町在住。1児の母です。子育ての大変さや保活を経験し杉並区を子育てしやすい街に…

杉並区議会議員 前山なおこ

杉並区方南町在住。1児の母です。子育ての大変さや保活を経験し杉並区を子育てしやすい街にしたいと活動をはじめ、4月の杉並区議会議員選挙にて初当選。一人ひとりの声でつくるひらかれた杉並区政を目指します!

マガジン

最近の記事

令和6年予算特別委員会がはじまりました。保健福祉費について②

こんにちは。杉並区議会議員の前山なおこです。 3月5日から予算特別委員会がはじまり、前回は保健福祉費の(仮称)杉並区こども誰でも通園制度について解説しましたが、きょうは②ベビーシッター利用支援事業を飛ばして先に③手話通訳者と④デフリンピック関連についてです。 来年度予算では、手話に対する理解促進・普及啓発を拡充します。区政経営計画書には、手話通訳の人材確保にも取組んでいくと記載があり、杉並区登録手話通訳者について確認しました。 登録者数は、令和5年4月1日現在47名。直

    • 令和6年予算特別委員会がはじまりました。保健福祉費について①

      こんにちは。杉並区議会議員の前山なおこです。 杉並区議会では、3月5日から15日まで、来年度の予算や計画を審議する予算特別委員会が開催中です。3月11日、保健福祉費で質疑に立ちました。 5月から区議会議員になり、この1年間でわたしが特に重視してきた分野です。この日に取り上げた①(仮称)杉並区こども誰でも通園制度②ベビーシッター利用支援事業③杉並区手話通訳者④2025年東京デフリンピックについて解説していきます。 当日の録画もでました。16分13秒あたりからです。 1.

      • 令和5年第4回定例会がはじまりました③一般質問について解説します

        こんにちは。杉並区議会議員の前山なおこです。 令和5年第4回定例会が、11月15日から開催されています。一般質問のひとつめ「1.安心して子育てできる環境の整備・充実について」は、以前お伝えしたので、今日は、わたしが一般質問した「2.ふるさと納税について」書いていきます。※一般質問の様子は、こちらから見れます。(52秒あたりから) 令和5年度の杉並区の住民税は、ふるさと納税により約47億9千万円の減収となり、前年度の約40億9千万円を上回りました。ほとんどの自治体は減収額の

        • 令和5年第4回定例会がはじまりました②こども誰でも通園制度について

          こんにちは。杉並区議会議員の前山なおこです。 令和5年第4回定例会が、11月15日から開催中です。わたしも初日に一般質問に立ちました。※一般質問の様子は、ここから見れます。(52秒あたりから)。 前回のnoteでは「1.安心して子育てできる環境の整備・充実について」解説をしたので、今回はその中で触れた国が本格実施を目指す「こども誰でも通園制度(仮称)」について書いていきます。 「こども誰でも通園制度」は、すべての子育て家庭に対して多様な働き方やライフスタイルに関わらない

        令和6年予算特別委員会がはじまりました。保健福祉費について②

        マガジン

        • 議会活動関連
          14本
        • 杉並区情報(スポット、イベントなど)
          6本
        • 趣味、好きなこと
          3本
        • 保活
          2本

        記事

          子連れでも安心して利用できる!区内初の複合施設を紹介します

          こんにちは。杉並区議会議員の前山なおこです。 きょうは、28日の文教委員会の報告聴取で取り上げた「コミュニティふらっと永福」を紹介します。コミュニティふらっと永福は、図書館と集会室が入る複合施設で、区内初の一体型の施設です。 この施設の特徴は、16~21時の放課後の時間をティーンズタイムと名付け、ラウンジ内の一部の席を中高生の優先席とする「ティーンズシート」や多目的室と楽器練習室を中高生に開放する「ティーンズルーム」を設定。また、中高生向けの書籍を集めたヤングアダルトコー

          子連れでも安心して利用できる!区内初の複合施設を紹介します

          令和5年第4回定例会がはじまりました①一般質問について解説します

          こんにちは。杉並区議会議員の前山なおこです。 令和5年第4回定例会が、11月15日から開催されています。わたしは、初日の15日に一般質問にたち、1.安心して子育てできる環境の整備・充実について、2.ふるさと納税について質問をしました。具体的にどんなことを質問し要望をしたのかを書いていきます。まずは「1.安心して子育てできる環境の整備・充実について」です。※一般質問の様子は、こちらから見れます。(52秒あたりから) 今回、このテーマを取り上げたきっかけは区内で子育てをする方

          令和5年第4回定例会がはじまりました①一般質問について解説します

          文教委員会にて、校内の居場所「サポートルーム」についての陳情審査が行われました。

          こんにちは。杉並区議会議員の前山なおこです。 杉並区議会は、9月11日から令和5年第3回定例会が始まっています。きのうは、文教委員会に委員として参加しました。 委員会では、区民の方から陳情をいただき、校内の居場所「サポートルーム」についての陳情審査が行われました。会派としては、採択としましたが、結果は趣旨採択となりました。※趣旨採択とは、願意には理解できるが、実現することは困難ということ。 文科省の2021年度の調査では、全国の国公私立小中学校で不登校の児童生徒は約24

          文教委員会にて、校内の居場所「サポートルーム」についての陳情審査が行われました。

          令和5年第2回定例会がおわりました。一般質問について解説します④

          こんにちは。杉並区議会議員の前山なおこです。 きょうは、一般質問の3つのテーマ「①保育園の質について、②学童クラブについて、③区立公園のトイレについて」の区立公園のトイレについて解説をします。これが最終回です! 一般質問では、区立公園の洋式トイレが増えない理由や今後の洋式化の方針を問い、なぜ洋式化が必要なのかを説明しながら早急な対応を要望しました。 区立公園のトイレ便器のうち、令和4年度に新たに設置した洋式便器は3基のみ(少ない…)。現在の洋式便器は102基で全体の約3

          令和5年第2回定例会がおわりました。一般質問について解説します④

          改めて、本定例会を振り返りました

          こんにちは。杉並区議会議員の前山なおこです。 5月31日から始まった令和5年度第2回定例会が6月19日に閉会しました。閉会後すぐにnoteを公開したかったのですが、遅くなってしまいました🙇‍♀️ 5月1日から任期が始まり1ヶ月後には一般質問、委員会が続き、会派メンバーも新人5人、2期目の現職が1人と初めての定例会は大変なことが多くまさに全員野球でした。メンバーと協力しあい無事に閉会😮‍💨 区民生活委員会では反対多数で否決された、議案の第37号「杉並区立コミュニティふらっ

          改めて、本定例会を振り返りました

          令和5年第2回定例会がおわりました。一般質問について解説します③

          こんにちは。杉並区議会議員の前山なおこです。 きょうは、一般質問の3つのテーマ「①保育園の質について、②学童クラブについて、③区立公園のトイレについて」の学童クラブについて解説をします。 学童クラブで、夏休みなどの長期休業期間に昼食を提供する取り組みが広がっています。北区や豊島区に続き江戸川区、港区でも区での導入がはじまります。 「朝の忙しい時間帯に毎日お弁当をつくるのはとても大変」「真夏なのに冷蔵庫を使用できず、常温保存なので衛生面で不安」といった声もあり、働くご家庭

          令和5年第2回定例会がおわりました。一般質問について解説します③

          令和5年第2回定例会がおわりました。一般質問について解説します②

          こんにちは。杉並区議会議員の前山なおこです。 きょうは、一般質問の3つのテーマ「①保育園の質について、②学童クラブについて、③区立公園のトイレについて」の保育園の質について解説をします。 杉並区は、平成28年「すぎなみ保育緊急事態宣言」として保育所整備を精力的に進め、平成30年4月に待機児童ゼロを達成しました。令和5年4月1日時点の保育園入所においても待機児童ゼロとなり、6年連続で達成したことになります。「第一希望で決まった」「上の子の保活時よりも入りやすくなった」という

          令和5年第2回定例会がおわりました。一般質問について解説します②

          令和5年第2回定例会がおわりました。一般質問について解説します①

          こんにちは。杉並区議会議員の前山なおこです。 6月19日に令和5年第2回定例会がおわりました。当選後初めてとなる定例会で一般質問をしたので内容を詳しく解説します。大きく3つのテーマ「①保育園の質について、②学童クラブについて、③区立公園のトイレについて」です。 一般質問でもふれましたが、2022年の国内出生数は、1899年の統計開始以降初めて80万人を割りました。人口動態統計においても2023年1〜3月の出生数は18万2477人となり、80万人を割った昨年の同期の19万2

          令和5年第2回定例会がおわりました。一般質問について解説します①

          民間企業で働きながら政治活動を続けられたワケ。誰もが活躍できる社会を目指して

          こんばんは。立憲民主党の前山なおこです。 5月1日から任期が始まり、令和5年第2回定例会もいよいよ本日(6月19日)が最終日。わたしの一般質問での内容は、改めて別の機会に報告します(^^) 今日は、議会から離れて、選挙の振り返りのひとつで民間企業で働きながらでも政治活動、選挙活動の両立をできた理由を書いていきます。 今回の杉並区議会議員選挙では、5歳の娘を育てながらの挑戦でした。わたしが仕事を続けながら活動していた大きな理由は、ふたつあり、①仕事をしていなければ保育園を

          民間企業で働きながら政治活動を続けられたワケ。誰もが活躍できる社会を目指して

          本日より杉並区議会議員の任期がはじまりました

          こんにちは。前山なおこです。 本日、5月1日から杉並区議会議員としての任期が始まりました。杉並区議会議員選挙では、2942票で初当選させていただき、4年間区民のみなさまの代弁者としてしっかり働いてまいります。 さっそく本題ですが、今回の選挙においてわたしが掲げてきた政策は、①子育て・教育②障害者支援③まちづくりの3本柱になっています。 杉並区東部を中心に去年10月から政治活動を始めましたが地元の方南町でも「前山さん知らない…」という声を多数いただきまして(涙)まずは、区

          本日より杉並区議会議員の任期がはじまりました

          杉並区議会議員選挙を終えてー政治家のあたりまえを変えていきたい

          こんばんは。前山なおこです。 みなさまのおかげで杉並区議会議員選挙に当選させていただきました。 選挙期間中も「票読みではどのくらい取れてる?」と、多くの方に聞かれましたが、企業や団体の支援を受けていないため票読みできないし、開票が始まってもほかの候補者に引き離され油断できない状態でした。 立憲民主党として公認をもらい、10月から政治活動を始めましたが、仕事と子育てをしながらの政治活動(※仕事をしていないと保育園を退園になってしまうため)で「ほかの人たちは早朝から夕方も駅

          杉並区議会議員選挙を終えてー政治家のあたりまえを変えていきたい

          杉並区議会議員選挙、最終日を迎えてー

          おはようございます。杉並区議会議員候補の前山なおこです。 16日から始まった杉並区議会議員選挙も最終日になりました。ポスター貼りの時点でボランティアが足りない、大丈夫かな…と不安な初日でしたが、娘を通じて仲良くなったママパパ友を中心に貼り終えることができました。 また、選挙期間中も人が足りないから来てほしいと相談したら「ここなら行けるよ」と急なお願いにもかかわらず来てくれたり、孤独と不安な思いから途中で挫折しそうになったこともありましたが、選挙中も支えてくれるみなさんのお

          杉並区議会議員選挙、最終日を迎えてー