見出し画像

幸せになるのに遠慮はいらない〜しあわせは いつも自分のこころがきめる

しあわせは いつも自分のこころがきめる

相田みつを

相田みつをさんの言葉が大好きです。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

幸せかどうかは自分が決める。

だから、『幸せな人』とは『自分を幸せだと思っている人』。

誰が何を言おうが、自分が幸せになるのに遠慮はいらないんですよね。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

一方、「でも」「だって」「どうせ」が口癖の人は、『幸せになりたくない人』とも言える。

『自分は幸せだ』と思っていないから、ネガティブな側面にばかりフォーカスがいく。

生きているだけで、こんなにも有り難くて幸せなのに、ね。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

かくいう私も、『しあわせは いつも自分のこころがきめる』を全肯定できない時代がありました。

「がんばらない私には価値がない」という思いこみ(信念)が強すぎるあまり、何をどこまでがんばれば幸せになれるのかがわからなくなっていたように思います。

*がんばらなくても幸せになれるのに*


うまくいかないことにばかりフォーカスして、イライラしたり、落ちこんだり……

「私はこんなにがんばっているのに」と思うあまり、、人や環境を恨んだこともありました。

傲慢だった私には、『私は幸せだと思えた人が幸せだ』なんて、想像もできなかったんです。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

人生に行き詰まったように感じて学びに出逢ってからは、『私が私である』ことに幸せを感じられるようになりました。

こうしてあなたに出逢えたことも、嬉しくてなりません。

文字通り、毎日が幸せです。

*しつもん*
あなたはいま、何を想いますか?


「私が私である」ことの確信へ導く魔法使い
御影石 千夏

▼自分を幸せだと思えなかったころのことも綴っています

https://www.reservestock.jp/page/step_mails/24486



*いつもお読みいただきありがとうございます* スキ&コメントをいただけると、とても嬉しいです。 いただいたサポートは note内で循環させていただきます。