見出し画像

評価軸が違うことを楽しむ

月に2回、東京に通って学んでいたころのこと。
荷物が重くて、関西に戻ってきてからお土産を買ったことがありました。

「関西限定 カルビー じゃがりこ たこ焼き味 ソースマヨ風味 8袋入」

家族それぞれの評価は……

息子の評価軸


「無駄!こんなんせんかったら、12こ入るのに」
(こんなデザインにしなかったら、12袋を入れられるのに)

効率重視の彼は、デザイン重視であることが気にいらないようです。

「普通のじゃがりこのほうが美味しい。もう味が完成されているから」とも。

⇒こちらも合理的な意見です。

娘の評価軸


「だっさ!」

デザイン重視の彼女からすると、不合格でした。

夫の評価軸


 「おもろいやん」
(面白いな)

⇒作り手の意図を評価しているようです。
私も同じ感想でした(笑)

「家族みんなが好きなもの」でないお土産は、評価が分かれますね。
それが面白さでもありますが。

何を大切と思うかは人それぞれ


今回テーマにした評価軸、実は〈価値観〉にもつながっていたりします。
ここでいう〈価値観〉とは、何を大切に思うかという判断軸のことで、人によって異なります。

「人としてこうあるべき」という道徳観や倫理観、社会的規範とは違い、「何がどうあれば幸せを感じるのか?」「何がどうあるこに価値を感じるのか?」という、〈人生で最も大切に思い、価値を置いているもの〉を価値観と呼んでいます。

私自身は、〈人生で最も大切なこと〉を言語化できたことで、評価軸・判断軸が1つになり、迷いがなくなりました。

そして、家族が自分とは違う判断をしたときにも、
「あなたはそう思うのね」
と、そのまんまを受け取ることができるようになりました。

大好きな家族と意見が違うことに、
・イライラしない
・ドギマギしない
・ハラハラしない
・悲しくもならない
そんな日々は、とても暮らしやすいです。

もしもあなたが、家族との関係性にモヤモヤすることがあったなら、ご自身の〈人生で最も大切なこと〉を言語化することをオススメします。

「そうそう!私はこれが大事だったんだ!」

自分にとっての「これ」が具体的にわかると、家族それぞれが大切にしていることも、大切に思えるようになります。

「変わらなくちゃ!」
自分を変えようとしなくても、自然と心地よい関係性に変わってくる。

ご興味がある方は、無料メール講座をお試しください。

〈人生で最も大切なこと〉を言語化するワークシートと解説動画をお届けします。

▼「ママ」じゃない自分の人生も楽しめるようになるメール講座

▼「いい人」を卒業して、ありのままの自分が好きになるメール講座


▼プロフィール


*いつもお読みいただきありがとうございます* スキ&コメントをいただけると、とても嬉しいです。 いただいたサポートは note内で循環させていただきます。