見出し画像

大切に想うことを大切にできる人は輝いている〜ゼミの同窓会で感動したこと

大学時代のゼミ同窓会があり、同期に誘ってもらって、一緒に司会を担当しました。

といっても、私は当日マイクを持っただけで、幹事役の先輩方との事前準備も、台本の用意も、全部彼女がやってくれたんです。

私の感動は、その細やかな心くばりはもちろん、彼女が司会役を引き受けた背景にもありました。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

3年越しで叶った母校での同窓会があった昨年。

・先生がとても元気でいらして嬉しかった(初めてお会いした奥様も!)
・先生のミニ講座が素晴らしかった
・15年にわたる先輩・後輩が親睦を深められた

いたく感動した彼女は、帰宅してからのお礼メールで幹事役の先輩方に申し出たんだそうです。

「私にお手伝いできることがあれば、なんでもおっしゃってください」って。

幹事の方々のきめ細やかなサポートに感動する一方で、大変すぎて「もう2度やりたくない」と思われるかもしれない……という懸念からの申し出だったそう。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

彼女の話を聴いて、私は思ったんです。

大切なこと(価値観)を日々大切にする習慣がある彼女ならではの行動だなーって。

実は私、彼女との二十数年ぶりに再会した去年、彼女の価値観を推測していたんです。

・人が集うこと
・互いに協力すること
・大切なものを継承すること

価値観に沿った仕事で活躍しながら、プライベートでもエネルギーを注いでいて、素敵だなー思っていました。

彼女の艶々と輝く瞳やお肌にも見惚れつつ、楽しいお話を聴いていると、私も元気になってくる。

自分が大切に想っていることを日々大切にしている人=自分を生きている人って、実に美しいんです。

自分が大切に想っていることがわかっている
 ↓
それを大切にする行動を選ぶ
 ↓
「大切にできている」という実感から感謝が生まれる
 ↓
ご縁が広がり、感謝が広がる
 ↓
毎日幸せを感じられる
 ↓
心も表情も温和になる

そんな彼女のお誘いで、私も司会を担当させてもらったおかげさまで、一参加者だった昨年とは違う景色を見ることができました。

ありがたいご縁に心から感謝します。


・・このエピソードは彼女に快諾を得て紹介しています・・


▼関連記事


〈私が私である〉ことの確信へ導く魔法使い
御影石 千夏


▼家族も自分も幸せになる秘訣を綴っています(Kindle Unlimited対象)



▼プロフィール



*いつもお読みいただきありがとうございます* スキ&コメントをいただけると、とても嬉しいです。 いただいたサポートは note内で循環させていただきます。