マガジンのカバー画像

マノミコト

88
こころのおくのほう。毎日更新。     マルハダカ。
運営しているクリエイター

#毎日更新

2021/2/9 「雨の中で」

「雨の中で君を待ってた 優しさの意味さえ知らず」 ずっと前から知っている歌だったのに、ある時急にこの歌詞が心をぎゆゅゆって絞ってきたんです。ずっと前から知っていたけど、それは知っているだけだった。音とリズムと雰囲気と。ただそれだけでこの曲を楽しんでいました。それでも十分楽しかったです。音楽の知識なんてこれっぽちも持ち合わせていないし、音程に合わせて歌うことも出来ないし。(いわゆる音痴ってやつです、友人に言われてしまうほどのね) それでも、曖昧に歌詞を覚えて、覚えた部分だけ

2020/10/9 「高校一年生」

まずはじめに。 昨夜の私はどうかしてました。 読んでくださった方々もお気づきかと思いますが、 なぜ、タマゴなのでしょう。。。 今日の朝も張り切ってBLTサンドの準備をしていたわたくし。 はい、そこで気づいたのです。 Tomatoや、と。 いつの間にか、脳内変換されてたみたいですね。 失礼いたしました。 これは新しい気づきだ!!!!と興奮していたもので、、、、 こういうことが多々あるもんで。 どうか温かい目で見守っていただいて、少しずつ慣れていってくださいね👀

2020/9/29 「母校」

母校を約6年ぶりくらいに訪れた。 不思議なもので、中学校時代を振り返るとずっと前のこと、ずいぶんと時間が経ってしまったと感じるのに、校舎に足を踏み入れてみるとつい最近のことのように中学生の感覚を覚えていた。 毎日のように使っていたテニス部の部室はなんら変わりがなかった。 段差に座って通学靴からシューズに履き替えていたことも、感覚として記憶していた。 でも、その頃、靴を履き替えていた当事者ではないからなのか、どうも感覚はあるのにしっくりこなかった。 上からなのか、なな

2020/9/26 「車窓から」

過ぎ行く暖色の光をただひたすらにじっと見つめていると ぼうっと光の中に灯されるかのように過ごしてきた時間が蘇ってきた。 思い返せば、あれは高校三年生の一月下旬だった。 今はもう、大学三年生の秋。 三年生で始まり、三年生で終わるのだ。 同じ「三年生」でも、ずいぶんと違う。 顔つきも、思いも、仲間も、制服も。全部だ。全部が変わった。 始まりの三年生では、想像もしていなかった、 想像しようとも思わなかったものが、私のここにある。 「こんなところなかった。幸せ。」 私

2020/9/21 「今何時?」

ん~、いま、なんじだ…??? 不安になって目が覚める。 12時47分。あぁ、まただ。 朝からしっかり起きて 健康的な朝ご飯を食べて 授業の前に1時間くらい勉強しよう そう思って6時から一時間、つまり7時まで。 5分間隔であのジリジリとうるさい、止めずに無視すると永遠となり続ける、アレを設定してるというのに、また眠りすぎてしまった。 止めた記憶も、鳴っていた記憶もすっかり飛んでしまっている。 一つため息をつき、自分の顔を鏡に映す。 さえない顔だなと、もう一つため息をつ

2020/9/17 「ここから」

午前9時17分。家を出まして。 とことこ歩いて5分。 たった5分の中で色んなこと考えました。 いろんなこと。 うん。だって緊張してるからね。 繰り出されるであろう質問を想定して、対話して。 はたから見たら、独り言喋りながら歩いてる20歳。 怖かっただろうなぁ。 私はちゃんと人と会話してたんだけどね。 そうやって気づかぬうちに人のことを怖がらせつつ 気が付いたら、開店前のカフェに到着してました。 いいなぁ、薄明かりだけのカフェって。 なんて思いながら中に入って。。。

2020/9/16 「大事な話」

「大事な話があるんだけど。」 父親から一通のラインが入っていました。 「いつ暇?」 出来るだけ早く聞きたい私は、今日を選択。 「ご飯でも食べながらどう?」 ・・・ なぜ。 なぜ、大事な話なのにすぐ言わない?? 「大事な話があるんだけど。」 じゃないのよ。 今言え。すぐ言え。早く言え。 わかるよ、言いにくいとか、タイミング、心の準備、直接話したい。。。 色々あるよね。 でもさぁあ。こっちだって、気になって仕方がないのよ。 良い事なの?悪い事?とんでもな

2020/9/15 「サッカー」

「やらない?」とお誘いが来まして。 普段あまり誘ってこない友から、月に一度か二度来る このメッセージは、私にとってかなり貴重な 心がくるくる踊ってしまうものなのです。 たった五文字。されど五文字。だな。 とは言うもののお風呂上がりな私。 お誘いを受けることを、少々渋っておりました。 が、なかなかない縁談。 髪をささっと、艶びやかにして。いざっ、参戦 ❗❗ ばんばかばんばか打ちまくりでございます 守っては攻め、守ってはまた攻められ。 時に守られ。 いやー大接戦

2020/9/13 「画家」

一日前を遡ります ロンドン・ナショナル・ギャラリー展に行ってきました。 滞在時間、三時間。 覚えている限り人生初美術館、、、 最初に出てきたのは 神話なのか現実なのか、区別のつかない絵。確か1400年代。 トリックアートを思わせる立体感。質感。 絨毯なんて、絨毯じゃん。レースなんてレースじゃん。 ひとり、突っ込んでおりました。 聖書の世界って本当なの? 本当じゃないとしてなんであんなにはっきりと描けるの? 素人目にはさっぱりわかりません。 その次に現れたのは、画家

2020/9/7 「芸人さん」

芸人さんってすごいなぁ。つくづく思います。 私ねYoutuberさんの動画はほんっとにぜんっぜん見ないんだけど、 芸能人さんのYouTubeは結構いろんなものを拝見させていただいてて。 ジャニーズさん(デビュー組)、ジャニーズJr.さん、NO GOOD TVさん、手越さん、田中聖さん、佐藤健さん、メンタリストDaiGoさん、中田敦彦さん、藤森慎吾さん、カジサックさん、狩野英孝さん、ローラさん、ひよんさん等... このなかでも一番好きなのはカジサックチャンネル!!! も