見出し画像

調味料の選び方【味噌•油】

これからママになる皆様、こんにちは。
妊活サポート専門家、にいなです。

目次
•味噌の原材料
•記載義務のない、大豆への漂白剤使用の見分け方
•パッケージの空気穴の有無で選んではダメ
•味噌はココで買うべし
•受精卵の質を左右する油の選び方
•その油【薬品抽出】で酸化してない?
•オメガ3、飲んでいませんか!?
•オメガ3は『食材』から摂ろう

私たちの体は食べた物からできている。


調味料は自炊をしていれば【毎日欠かさず】使用し、口にするものです。栄養素やバランスを考えて食事をしていても、調味料の中にそのミネラルを排出してしまう添加物が入っていたり、血糖値を乱すものが入っていたり、遺伝子組み換えのものが入っていると、それが妊娠力の低下に繋がることも考えられます。


毎日口にするからこそ、食材以上に意識を向けて欲しい。ママになりこれから子育てをするからこそ、家族の未来の健康を想いながら調味料を選べるママになって欲しいとも、思っています。


良い調味料は高い…そう思われがちですが、専門店ではなくスーパーに並んでいるものの中にも、おすすめの物はあります。


選び方を知っておけば、必要な時に選ぶことが出来ますから一生ものの知識となります。特に、16年間(2023年現在)妊活サポートをしてきたからこその目線での選び方をお伝えしていきます。

ここから先は

2,871字
この記事のみ ¥ 1,500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?