
soarさん、祝オープン4周年!5年目に向けての、#soar応援 キャンペーン参加は私とsoarさんの1年間を。
人が持つ可能性に光を当てて、
その可能性が広がる瞬間をとらえて伝えていく。
そして、全ての人がちゃんと人として尊重され、
自分の持っているものを活かして
生きていくことができる未来。
そんな活動、発信を行っているsoarさん。
【人の可能性が広がる瞬間を届けるメディアsoar🕊】
— soar / ソアー (@soar_world) December 20, 2019
soarはみなさんの寄付により運営をしています。「全てのひとが自分の可能性を活かして生きる未来」を共につくるメンバーになりませんか?
ご寄付、マンスリーサポーター制度の詳細はこちら🔽https://t.co/U3ykeWIEeI
私もマンスリーサポーターとして
その活動を応援、一緒に未来づくりの
お手伝いをしています。
そのsoarさんが本日12月22日、
Webメディアオープン4周年を迎えました!
Webメディアの運営で
さまざまな方に取材した記事や
全国に規模を広げたリアルでのイベント開催。
そして、情報のセーフティーネットとしての
リニューアルを行っており、
人の困りごとへの力になっていくための
動きもしており、さまざまなアプローチで
人がよりよく生きることができる社会の
実現に向けて日々の挑戦を重ねています。
soarさんの活動はこれからも続いていきます。
5年目を迎えるにあたり、
同じ未来を目指して行動する仲間を増やすため、
soarさんをもっと多くの方に知っていただきたい。
その想いのもと、#soar応援 キャンペーンを
現在実施しています。
2017年の2周年の時から
— こば@想いと価値を照明するサポーター (@_k0ba_) December 22, 2019
マンスリーサポーターとして応援
お世話になっているsoarさん@soar_world は本日で4周年!
おめでとうございます💐🎊🎉
私からの #soar応援 記事も
改めてアップ致します😊https://t.co/OghVgutXan
当記事はこの #soar応援
キャンペーンへの参加記事となります。
私がsoarさんのマンスリーサポーターになって2年。
私個人としてはサポーター2年目の1年間も、
soarさんとはいろいろと関わってきました。
2月に開催された、初のサポーターミーティング。
ここで瑞穂さんが話された
「一見「普通の人」が感じる
「ちょっと今しんどいな」
「ちょっと今生きづらいな」」
は、今でも私の中に残っていることです。
病気とか障害とか。
そういった名前がついていない、
いわゆる一見「普通の人」だって感じる状態は
誰にでもあることですからね。
「ちょっと調子悪い」なんかもそうですね。
ところで私、この時のレポに
「いわゆる「普通の人」の
インタビューなんかも読んでみたい。
そう思いましたし、もし機会あれば
私もインタビューを受けて記事に
なってみたいなと思います。」
と書いたのですが、
その後寄稿した応援メッセージは
その伏線だったのかも、と
振り返った今なら思うのです。
土曜日の、soarさんの
— こば@想いと価値を照明するサポーター (@_k0ba_) February 18, 2019
サポーターミーティング
レポ記事を書きました。
みんなで一緒に未来を
つくっていきたい。
一見普通の人の
「生きづらさ」にも
向き合いたいです。#soar_event#soar応援https://t.co/OjyUTXraZq
「回復の時間」がテーマ
私も試飲でお茶づくりに関わった
soar teaのイベント。
これ確か、この日に入っていた
別のイベントが雨で中止になったことで
偶然参加できたんでした…!
回復の時間、大切にしましょう…!
私も試飲でお茶づくりに関わった
— こば@想いと価値を照明するサポーター (@_k0ba_) March 16, 2019
soar teaのイベントレポを
ブログに書きました。
「やさしい回復の時間」
欲しい未来へ進んでいく力を
取り戻すのに、大切なもの。#soar_event #soartea #soar応援https://t.co/FwX52iMYh7
みんなで一緒に駆け抜けたクラウドファンディング
当初目標、さらにネクストゴールも達成!
誰もが生きやすい未来のために。
— こば@想いと価値を照明するサポーター (@_k0ba_) February 23, 2019
soarさんが「情報のセーフティーネット」に
生まれ変わるための、
クラウドファンディングに挑戦中。
応援記事をブログに書きました٩( 'ω' )و#soar応援https://t.co/rfOgUkbx7z
soarさん @soar_world
— こば@想いと価値を照明するサポーター (@_k0ba_) April 22, 2019
クラウドファンディングが当初目標達成!
より多くの人に情報を届けるため、
ネクストゴールに挑戦中です!#soar応援https://t.co/V0kjs3YoEj
soarさん @soar_world が
— こば@想いと価値を照明するサポーター (@_k0ba_) April 30, 2019
2月から挑戦していた
クラウドファンディングは
ネクストゴールも達成。
情報のセーフティネットとしての
生まれ変わり、楽しみにしています!
私も引き続きsoarさんの未来づくりに、
一緒に取り組んでいきますね!#soar応援https://t.co/5o59oWT5iT
「届ける」ということについて考えた
クラウドファンディング支援感謝イベント
昨日のsoarさん @soar_world
— こば@想いと価値を照明するサポーター (@_k0ba_) June 23, 2019
クラウドファンディング支援
感謝イベントのレポを
ブログに書きました😊
悩んだ時、困った時はsoarがある。
そんなセーフティーネットへの
リニューアル、楽しみです!
発信する自分にとっても
多くの学びがありました。#soar応援 #soar_eventhttps://t.co/StiY601jLt
7月にはsoarサポーターからの
応援メッセージ企画で
私のメッセージを掲載していただきました。
soarさん @soar_world で
— こば@想いと価値を照明するサポーター (@_k0ba_) July 30, 2019
今月からスタートした
soarサポーターからの
応援メッセージ企画。
私のメッセージを
掲載していただきました。
記事内では同じく公開中の
田中美奈さん @mina37tanaka
長野僚さん
のメッセージへのリンクも
埋め込んであります。#soar応援 https://t.co/0h8uwNYeBf
記事を通じての出会いも。
ちょうど記事が公開され、読んだのが
私が献血した日でした。
友寄蓮さんの記事。
この記事をきっかけに、
蓮さんとはTwitterでご縁をいただき、
その活動と思いを届けようとする姿に
私も力をもらっています。
"患者にとって、献血はいのちを救う贈り物。"
— こば@想いと価値を照明するサポーター (@_k0ba_) April 18, 2019
本当にその通り。
今日献血した私の血液も、
誰かのいのちを救っているんだよね。#soar応援
過去の私へ、今がつらくても未来の私は笑顔で生きてるよ。16歳で白血病を経験したタレントの友寄蓮さん https://t.co/JlOIQtohg0
そんなこんなで、様々な場面で
soarさんの活動に関わってきた。
そんなメディア4年目であり
私にとってはサポーター2年目としての
1年間でした。
私がマンスリーサポーターになった2年前、
150名だったマンスリーサポーターは
現在では800名間近。
たくさんの仲間が増えました。
日々新しい挑戦もされ、
誰もが自分の可能性を信じ、
自分の人生を生きられる社会の
実現のために活動されるsoarさん。
私自身は2017年12月から
soarさんのサポーターになって
その活動を応援し続けていく中で、
サポーターという名前はありながらも
スタンドから見守るというよりは、
一緒にピッチに立って、
一緒に理想の未来を作って行くような。
そんな想いです。
ひとりひとりが自分の持っているもので
ありのままの自分を生きられる世の中を
つくることは私にとっても自分事。
これからも、一緒に未来を作って行きたいですし、
私のできることをやっていきます。
引き続き、5年目の活動も
応援していきたいと思います。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!