見出し画像

HSS型HSPのやる気の波と向きあうポイント


こんにちは、キズキです。
今日はやる気の波や、まさに
メンタルジェットコースターを
手なずけている最中であって
向き合い方のポイントがあるとしたら
3つに絞って綴っていこうと思います。


こちらの記事は12/2にX(旧Twitter)にて
コーチ仲間であり、HSS型HSPを通じて
知り合った仲間のおかゆさんとの対談スペースでお話した内容です。


ポイント1:気づくこと


急にやる気がなくなること、
なにもかもやる気持ちが上がらないこと
ありませんか?


わたしは恥ずかしながら、
めちゃくちゃあるんですが、
急にやる気がなくなることって


しっかり自分を観察して向きあっていると
案外、「急」ではなくちゃんと
サインが出ていたり、


自分の疲れやすさや、
キャパを見誤って判断している
思考のクセだったということに
最近、気がつきました。


なので、しっかり早めに気づいて
あげられるとメンタルジェットコースターは
幼児でも乗られるくらいの
かわいいコースター程度に
留めることもできるということがわかりました。


ただ、おひとつ、問題点、課題点といいますか・・

うまく言葉が出てこないですが、


それを覚悟してでも、
やりたいことがあるときは
メンタルジェットコースターでも
いいのではないか、


わざわざ、お金を支払って
ジェットコースターを楽しみに
している人もいるくらいなので・・


の考えに落ち着いています。


できるなら、ジェットコースターでは
ない方がいいですが、
それも一つの「人生」だと感じます。

自分に負荷をかけることを認めるイメージです。


ポイント2:段階に合わせたくさん対処法をもっておく


わたしはメンタルの波の段階をレベル別に
書き出したことがあります。


初めは頭の中だけで、
これくらいの段階だな・・程度でしたが、
書き出すことで記憶にもしっかり残るものがあります。


レベル1:
眠い・朝が辛い・夜に目が冴える

レベル2:
なんか進みが悪い・うまくいかない・やる気が出ない・ゲームや漫画に逃げる

レベル3:
感謝が湧かない・あたりまえに感じてしまう 

レベル4:
イライラする、時に家族に当たってしまう

レベル5:
このままどこかへ行ってしまいたい(表現を変えてますが、実際に書き出したノートにはもっとすごいこと書いてあります笑)


レベル1の時には、
たくさん寝る・流れに身を任せて、
夜に起きててもいいじゃないかと開き直る、
休日に丸一日寝るなどの対処


レベル2の時は、
思いっきり、生産性のないゲームや
漫画に逃げてもいいと開きなおる。
家族との時間をより丁寧に、
普段は時間確保のためにテキパキやる家事を
倍以上の時間をかけて丁寧にやる

レベル3は、
意識して感謝や小さな幸せに目を向けて、
言葉に出す。以前の嫌だった過去や、
教訓になっていることを思い出して、
それと比べたら・・今ってなんてありがたくて、幸せなんだろうと感覚にひたる。


レベル4では、
ひとりの時間をもらえるように希望を出す

レベル5は、
諦める、そのまま流れに身をまかせる

段階別に書きましたが、
まだまだ手懐け最中で

一気にレベル5まで行くこともありますし、
レベル1・2でうまく回復するときもあります。


それ以外には、人と比べてしまったり、
普段は気にならない、ネガティブな感情に
支配されるかのようにどんどん急降下していくこともあります。


その時にすることはやっぱり
自分ととことん向きあうこと


ネガティブな感情は自分の本心や
本音を知る絶好のチャンス!
と思っているのでしっかり味わいます。


そのうえで、本当はどうしたいのか?
どうありたいのか?


が見えてきて、
理想がどんどん明確になっていったのを
今まで向きあってきて感じています。


ポイント3:諦める


これは、レベル1、2と5でよくやる対処法。


メンタルが落ちたことに
気がつかないことが多くて
気づいたらレベル5・・


だからこそ、対処が間に合わず、
そのままずるずる諦めずにカラダは
悲鳴をあげているのに


がんばろうとしてしまったり、
必要以上に自分をダメ認定したり、
怠慢認定してしまったり


自分を責める思考そのものが
なかなか上がってこれない原因かなと感じてます。


そのままでいいんだよ、人と比べなくても
普段頑張っているし、考えていることも多い
刺激を受けやすい気質であったり、


妄想族であったり、急にやりたい!に
飛び込んで反動がきてしまうことも
全部ひっくるめて


自分、大事な自分と受け入れられると
しっかり休んだらまだ、元気に元通り。


この差がわたしには今では
心地よくも感じます。

レベル5を味わったらしっかりも気持ちが元に戻ってきてくれることを知ったから。


いつまでも、
「元気でやる気にみなぎる自分」に
執着しているから落ちてる自分を
受け入れられなかっただけでした。


執着は手放して、さっさと
グレードアップした自分で
次を楽しむ!くらいの気持ちが
早く気分の落ち込みから抜け出すポイントではないかと思います。


最後まで、ご覧いただきありがとうございました🍀


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?