見出し画像

HSS型HSPがまわりの目を気にしないようにする方法


こんにちは!キズキです。
今日は「まわりの目を気にしない」
ってどうしたらいいのか?
について綴っていきます。


まわりの目、他人を気にしない


よく自己啓発やマインド等でよく
言われています。


まわりの目を気にしないって
HSS型HSPには正直、、 


厳しいかなと、現在の価値観で感じています。


こちらの本でも
『HSP』と『HSS型HSP』の違いで
"周囲にどう見られるかを強く意識する"
と記載されています。


それもふまえ私は、
まわりの目を気にしてない
と自信を持って言うことはできません。



過去の私は強がって言っていましたが、、笑


まわりの目があるからこそ
頑張れることがある!
そんな事実もFP試験を受けたときに
感じましたし、、(´∀`)



でも、まわりの目は気にしなくなった
とウソをついて言い切ります。


いえ、ウソではないのです( ´ ▽ ` )


HSS型HSPを自覚する私にとって
まわりの目を気にするのは仕方ないと
受け入れています。


特に何かをするとき・決断をするときは
まずは気にします。


気にしてしまいます。


ここでウソをつくと自分の気持ちに
フタをして強がったり、甘えられなかったり、
行動できなかったりする経験から


気にしてる自分もいいじゃん😌
よしよし♡と…


まずは気にしているかを自分自身が
ちゃんと知っているかが大事。


もう一つ、サインが出るのを
見逃さないようにしています。

  • 行動力が減速している

  • 集中力がない

  • 何をしたいのかわからなくなった

  • 無理してると感じる

  • イライラしやすい

  • やたら眠く、疲れが取れない

  • 急に自信がなくなって焦る


上記のサインが出たら「自分と向き合う
と決めているのですが、



その際には
「まわりの目を気にしていないか?」
をチェック項目にしています。


そこで気がつくことが多くあり


気にしているのです。


無意識で気にしている


まわりの目を気にしないようにしなきゃ


とわかっていてもできない。


ここからひたすら自問自答です

  • そもそも「気にしないようにしなきゃ」なのか、「気にしないようにしたい」のか?

  • まわりに何も言われなかったらやるのか?

  • 言われないためにはどうするべきか?

  • まわりに全力で否定されたらやめるのか?


問いかけると、結局、
答えはすぐに出るように。



一度、気にしてるとわかれば、
感覚で「あっ今気にしてるな〜」と
気づくのが早くなりました。


まわりを気にしてブレーキをかけたり、
やりたいのに気にしてできない自分に
違和感を感じ、やりたいの気持ちを
おざなりにしていただけ。


とわかれば、次にするのは



過去の私ならまわりの目を気にして
やらなかっただろう、言わなかっただろう
ことをやるし、言います。


なので、結論、
まわりの目を気にしなくなった
              と言い切ります。


ウソではありません。


一度、気にはするものの、
気にしない方の選択をするのだから


HSS型HSPを自覚する私には
まわりの目を気にして行動を選ぶクセが
ついていて無理に変わろうとするのではなく、
まずは事実をありのまま受け入れる。


ムリに変わろうとして、できないことに
自分を責める・・・


この繰り返しを過去にしてきて

0か100かの思考』になりやすい
HSS型HSPは一旦、0か100から始まって、
少しずつ、50のいい塩梅に
近かづけばいいのでは?


と考えております。



「まわりの目を気にしない」の
バランスが大切だと実感しています。


まわりの目を気にしない人は憧れますが
気にしないことで色々問題もあります。
(夫がそのタイプです…いつもヒヤヒヤです)


その問題を毎回のように対応するほうが
わたしにとっては時間のムダです。

他人と比べずに自分の特性、性格に
あった対処法を見つけていくのがいい。


自分自身と向き合っていいバランスを🍀


最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?