見出し画像

ゲ製同時進行2年と20週目

2週間連続3時間配信が終了しました。


こちらもご協力ありがとうございました。
1週間で止まったので、私のXの協力者全員に行きわたったようです。

幸子カレンダー9月号も配布終了です。




知見

だからvarを何回宣言しようが、[iscript]を変えちゃえばいくらでも宣言できるっていうね。

身バレしないってよ。

供養

OBSでユドナリウムをカスタムCSSする

それ自体はできないことないんだけど、無理な点を3つ

  • 部屋のURLが固有ではない

  • 作成される窓や駒が全てユニークID

  • ブラウザソースは操作ができない

仕組みは通常のページ表示にさらにCSSを書き加えてそれを表示させるというもの。

残念ながら別のブラウザで表示させたものを2つ用意してそれぞれウィンドウキャプチャで映すしかない。

もうちょいOBSと仲良くなりたい


水瞬撃TBLチュアシューターズ! Wartary Rush TBL Ature Shooters!

リプレイ小説1件掲載

ありがとう!


2週間の成果報告


配信開始時に原作キャラのお絵描き(OP)配信はどうだったか

主にXの原作のファン向けの告知でした。
結果から言うと、twitchの閲覧数増加とはほぼ関係ないです。

毎日閲覧数を計測してたんですけど、1週間以内で20ずつ増えて、
2週間で10ずつ、それ以上で5未満に増えてました。
爆発的に増えてたのは公開から24時間のみ。

前回、公式のマンガ投稿日に閲覧数が増えることを期待していたんですが、結果は特に変わりなかったです。

Xでは、二次創作お絵描きより、パーツ改造や実際のおもちゃを使った写真投稿の方がずっと需要あるようです。それはそう。

まあ興味ある人はもうブクマかフォロワーになっているのでこれ以上は必要ないというのと、タグ検索のときの私の絵の比率が高くなりすぎてるので
多分そろそろ怒られる。


一応知られるきっかけにはなったみたいなので、毎日投稿はこれで終了。

やりすぎて、この界隈の奴はやべー奴しかいねえ
みたいに人が離れていったら本末転倒ですもので。

流入経路

Xとmisskey(3か所)とtwitchとDiscordで広報しました。
X以外流入を測るものがないんですけど、twitchの計測から見るに、2割がXで、他8割がtwitchのフォロワーやタグ検索でした。
よって各地に張り巡らせたものは意味がないので終了です。

曜日ごとの集計

データの2枚目参照。
そもそもほとんどがtwitch内部の流入なので、twitchで他のイベントと被りやすい金曜日や日曜日はわかりやすく少ないです。
ArtやMakeやGamecriateのタグ自体の閲覧数を見ると、平日昼間が一番人が多いようで、つまり海外向けにやった方がいい気がします。


解析の結論

広報の広報、これは終了です。
番組宣伝やOPお絵描き配信、なくても変わらないでしょう。
毎日配信、これも終了です。スポンサーがついてCMで生活するという最終目標ではないので。
むしろ、完成が非常に遠のくのでそのデメリットを超えるものがない

というわけで、
月曜日を全編、原作キャラのお絵描き、
水曜日をゲームのプレイ配信

にスケジュールを設定しました。

応援よろしゃす。



2年と20週目まとめ

配信のことをずーっと考えていて、αのβ移行がほぼ何も進んでないです。
結局、配信すること(広報)とゲームを完成させることが別の軸なのでどちらかをやるとどちらかが止まるわけです。

とりま、フィギュアで遊んでると思ったらユドナリウムで遊んでるじゃねえか詐欺か!!
と思われないためにロードマップの作成を進めます。




同時並行イベント

今日のさっちゃん(返信部位で過去絵追えるよ)

ふいんきで描いた。


リプレイ

https://storie.jp/creator/story/16765

今週更新できてません。
TRPGスタジオでリプレイ動画作る記事作り始めました。

https://note.com/_kikiyo_/n/n3fabd28be73a

植物

月一更新になりました。
甘い香りが咲くたびにしてます。

英語



今週のぼやき(と解決)

「相手先企業から回答を勝手に拡散してもいいっていう了承もらったので拡散します!」が冒頭にないとこうやって常識を疑う人が出てくる。
それにしても公式がアナウンスするから普通はいらん。


では応援よろしく~('ω')ノ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?