見出し画像

ゲ製同時進行23週目

第3回新人フリコンにて
スタラノ~スタイリッシュカードバトル「ラノベ」~
佳作枠(一般 60分以内)に入れてもらいました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

画像5

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

佳作はコンテスト毎に異なる扱いで、これが賞なのかよくわからんのでこういう表記にしてます。
それでも136作品中のベスト41位圏内に入れました。
もちろん41位圏外の作品もあって、近しい人の作品も含まれていてあんまり両手でばんざーいするのも申し訳ねえなと思いつつ、選出してくれた審査員や、ききよを応援して心から祝福してくれてる方々やもしかしたら「勝者が敗者に気を使ってんじゃねーよ!」的な少年漫画なノリの人もいるかもしれないので、ここで喜んでおきます。

やったー!
🎉 👏👏👏👏👏👏 🎉


ver2公開中!


AMD'sδ

画像4

□キャラデータロード/セーブにtxtで出力する方法を探る。
☑CSSの導入方法を探す
☑ゲームデータ初期段階作成完了
□CSVデータ作成
☑JSちゃんとオトモダチになる
□キャラ作成ページ制作
==
□シナリオパート
□機能増設/減量
□判定マクロ←次ココ

まとめ

進捗なしです。
1日の間に作成する時間を決めてやってるんですけど、その時間が悪い気がする。
寝る直前はそら寝てしまう。ちょっと時間見直しが必要かも。


幸子のデートプラン(仮)

画像3

☑ゲームデータ初期段階作成完了
☑設定、仕組み、シナリオの案だし
□画面構成
□キャラデザ
 ・衣装デザイン
□データ系
 ☑衣装データ
 ・その他
☑素材導入
□シーン完成
 □お着換えシーン ←今ココ
 □デートシーン
 □リザルト画面
■EDまで作る

まとめ

画像6

衣服のそれぞれの色替えは成功しました。

.includesでふるいをかけ、.replaceで変換。
想像通りができたが、タブ切替の時に前のボタンを選択したままになってるのでそこを修正予定。
新たな不具合が出てきて原因を辿っていくと
[dialog][wa]のバグで色替えが成り立っていたことが判明。
それはダメやろ。[wa]くんはなんか怨みでもあんの??

全体把握の必要が出てきたけど、コードが絡んでるみたいによくわからんので、もう一回お着換えシーンを再構成します。
とはいえ、中身を精査しながら綺麗に繋ぎ直すだけだからそこまで時間はかからないと、思いたい。


じゃんけんロワイヤルZ(仮)

画像2

☑ゲームデータ初期段階作成
☑設定、仕組み、シナリオの案だし
 ・IPカードの効果のバランス調整。全種類の能力確定。
☑テストバトル用の素材作成開始。
☑テスト環境の充実化
□スキルの適用
 ☑1人目
 ☑2人目
 ☑3人目 
 ・4人目
□チートの適用
 ☑01「シロ」 
 ☑02「ミント」
 ☑03「タクト」 
 □04「レオ」←今ココ
□スペシャルの適用
□コマンド入力による選択
■EDまで作る
☑仮立ち絵作成

まとめ

レオ適応のためのスペシャルの再構成中です。
前回の指示書通り、仲間と敵の組み合わせの表示切替完了。
5すくみ状態を数値に入れて適応したって感じ。
これの確認のためのテスト環境を作成中。

また、これもコードがわかりにくくなってきたので全体整理を行う予定。

画像7

スペシャル用にぐちょぱ作ったんですけど、これ検索してもヒットしないんですよね・・・。みんななんて呼んでんのこれ?


スタラノ~スタイリッシュカードバトル「ラノベ」~

画像1

Ver2完成!👏

■アップデートver3予定表■
□新ルール
 □ない正解
 □エース(ドロー撤廃)
□フリーモード
 □ルール変更モード New!
 □キャスト変更モード New!

まとめ

ver3から本来のルール搭載予定!
ただし、いままでのルールが好きという人もいるからフリーモードからの切り替えで前バージョンも遊べるようにする!予定。
ver.2ルールもver.3の副産物で色々強化できると思うよ。

いままでは簡略ルールだったので、本来ルールは少し複雑。
とはいっても、プレイヤーがやること自体はそんなに変わらないので、マイティがライジングマイティになるぐらいの見た目変化だと思います。

というわけで、新規仕様書を作成。ルールを書き出してどう適用させてくかの設計図が大体仕上がる。

画像8

こんな感じの新規カードを作成。
本来ルールは自分でデッキをつくれるのだ。

現在はこれをキャラパーツ機能(キャラクター)を使うか、[image]を重ねるかで悩み中。

いままでは[image]だったので、色々中抜きして軽くできたんだけど、キャラクターにすると初めから最後までそのキャラクターで出現するのでどこまで中抜きができるか未知数って感じ。

来週はここらのテストで終わりそうな気がしますわね。


23週目まとめ

佳作です。
一次審査で弾かれていたのでそこそこ驚いてます。
まあ審査はあくまでも賞を決める奴だから、そこからあふれたのが何かの枠に入るというのは第2回でもあったし、不思議ではないんだけど。

ver2でフリコンちゃん入れたから贔屓されたとか波立そう。なので
一次審査落ちたけど佳作入った!っていう人のツイート貼っときます。

佳作おめでとうの声

これでシンジ君ごっこできるじゃん・・・!

同時並行イベント


今日のさっちゃん(返信部位で過去絵追えるよ)

ARTstreetに投稿始めました。応援よろしくぅ!

第二回フリコン端からやってく奴

今週も0件です。(5週間目)

セッション


今週のぼやき(と解決)

バッジ挑戦者が増えてました。

スタラノ感想1か月前にもらってました。エゴサしないので気付かなかった

スタラノver2にフリコンちゃん実装したので。佳作貰えました✌

某所の募集にあった「るるぶ所持推奨か?」という内容について苦言したツイートしたら拡散されて、私じゃなく別の人の回想鬱ツイートがめちゃ燃えた。なんでや。

15年ぐらい前に生でみた芸人でその頃無名だったけどめっちゃ面白かったんですよ。自分の面白いを維持するためにはそれの維持費がいるんだなって。
番組が最後だから好き放題やる!ってのじゃなく、もう最後だから何やってもいいやで質が最低になってたのがヤバかったですね。朝チャン
去るときは何も言わずに消えるか、綺麗に畳んで終わりたいですね。

デザイン系っていままで「美しい」と評価されるものが売れてたんですよ。
佐藤可士和氏のコーヒーメーカーを棚に上げて嘲笑する人多いけど、あれはそれ自体のデザインじゃなくて、使われる環境(扱えないジジババなどの多いコンビニ)が100%悪い。(サーチ不足もデザイナーの責任とされると何も言えないけど)
今は見ていて不快になるようなものが実績伸ばしてる時代ですね。これも、不快なものを不快と思わない人々の声が大きくなった気がする。
画面いっぱいの顔ドアップとか、著作権やべぇ実況者のサムネとか、口に物含んだまましゃべるコメンターとか、お笑い番組のネタの最中で笑っている観客を映すカメラとか。
逆を言えばそういう人しかもう残ってないってことで見限った方がいいのかも。

裏方とメインキャラ担当してた作品が販売されました。名前は出ないです。

24時間やったけどまだでない。

商業ADVエロゲこんなんばっか。鯖缶があったとして、それが味噌だったりカレーだったりするんじゃなくて、パッケージ絵が変わって中身一緒みたいなのばっか。
一番売れてるゲームの真似するぐらいなら一番売れてるゲームを買うわ。

外見と中身のギャップがいいっていう人は、りんごの形をした納豆味の果物好きか?りんご型みかん味だから好きなのでは?
化粧も風呂も入らずに面接会場いくか?
そんな奴らが稼げるのがVtuber! みたくなってない?大丈夫?

その「貴方」からの反応はなにもない模様。そんなもんよ。

見てる側の状態が常に「幸福」だったら通じる理論。

一周年記念!の祝いガチャが爆死だった人のコメント。

来月ききよ「お前じゃだめだ、代われ」
今ききよ「」

反応がないよぉ~><の作品「RT20 いいね80」

回答:左手は青/左手は何も入っていない/最初から赤の玉2つしかない
とか別の可能性が10個ぐらい浮き上がるのはプログラマーあるあるでは?

貴重なファン(陰ながら応援、こっそり、辞める時に湧く人々、実際見たことがない)
受賞して何が変わっていくのか楽しみですね。


では応援よろしく~('ω')ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?