見出し画像

6月の振り返り(生活編)

6月のテーマは「step by step」。転職したてで焦りがち力みがちなのをコントロールするのに必死だった。

ごはん
毎日出社なので作れる日はお弁当を持っていっている。といっても夜に2食か3食分作り、昼にタッパーでそのまま持っていくだけなのだが。
作れなかったときは、オフィスの近所の飲食店開拓にも勤しんでいる。和食居酒屋の日替わり定食と地元のお安い食堂がお気に入りだ。

日替わり定食


パフェ
三島に行くついでに東京へ足を伸ばしたのでTypicaのパフェを食べてきた。「茄子と蕎麦のパフェ」と「メロンのパフェ」。
東京へ行くとつい寄ってしまうけど、そろそろ京都のパフェを開拓したい気がする。

アジアンテイストだった

水無月
1年の折り返しにあたる6/30に、京都では半年の罪や穢れを祓い残り半年の無病息災を祈願する神事「夏越祓(なごしのはらえ)」が行われるという。その時に食されるのが和菓子「水無月」だ。
東京ではなかなか見つからないから食べるのを楽しみにしていた。一方の京都では6月いっぱい売っていて、結果的に3つのお店で食べ比べて大満喫。今年は息災に過ごせますように。

これは抹茶味

日本庭園
日本庭園(勝手に)バイブル「庭のかたちが生まれるとき」の舞台になった觀音寺へ行った。
紫陽花の時期を狙っていったら社屋が満開の紫陽花に飲まれそうだった。山の花群が死を連想させるのはなぜだろう。
庭を見ながら本を少しだけ読み返した。本に出てきた石組はあれかしらと検討をつけたり、当時と今の庭の使われ方の違いを考えたりしてかなり楽しかった。

記念撮影

鴨川ヨガ
昔京都に住んでいた友人が紹介してくれて、休日朝に鴨川の河川敷でヨガをする会に何度か参加している。ただでさえ鴨川が好きなので、川に溶け込むようなヨガはちょっと信じられないくらい気持ち良い。ただ雨でなかなか開催されなくて残念。

雨に煙る鴨川

まとめ
仕事に支障が出ないよう万全を期して、週に1つしか人と会う予定を入れないのを基本にしていた(たまにもっと入るけど)。慎重にそろりそろりと足を踏み出し体重をかけていくような感覚に近い。
新しい地で少しずつ暮らしを構築するのは大変だけど発見が多い。ただ嬉しいことに、京都生活、予想以上に身に馴染む。

SUCCCEED
1. 旬のものを食べる

3.季節を感じられる活動をする

4. 季節の行事をまじめにやってみる

5. 夏至を祝う

6. 季節の和菓子を食べる

8. muuteの日記を続ける

13. 新しくできるようになりたいことを作る
15. 仕事で何かスキルを身につける
16. 毎月のテーマを決めてみる
23. 去年より前向きになる
26. 資本主義からの逃走線を確保する

31. ストレッチゾーンで活動する(コンフォートゾーンを出る)
32. 自分を必要以上に責めない
33. 良い意味で自分を苦しめることを定期的にする(鍛錬)
37. 友達に会いにいく
40. 知らない人と出会う・話す
41. 友達との付き合いを少し濃くする
50.6つ以上の庭に行く
66. 人生初のことを3つ以上する
79. 定期的に魚を食べる
84. 平日朝にコーヒーを淹れる

カーテン4枚手縫いで裾上げした…

NEXT GOAL
4. 季節の行事をまじめにやってみる
11. 体力をつける、リングフィット再開するとか
12. 仕事でなりたい自分像をつくる

13. 新しくできるようになりたいことを作る

14. 人生というゲームの経験値上げを楽しむ
20. それを守っている自分が好きであるようなマイルールを作り、守る

21. 自他の境界を適切に線引きする

22. 実験精神・研究精神をもつ

23. 去年より前向きになる


25. 思い詰めそうになっても踏みとどまる


28. 自分をいちばん大事に考える


32. 自分を必要以上に責めない

33. 良い意味で自分を苦しめることを定期的にする(鍛錬)
34. できる範囲で人に誠実に接する
41. 友達との付き合いを少し濃くする

42. 気に入って買った食器を使う
45. 睡眠の質を上げる
66. 人生初のことを3つ以上する
71. 4つ以上展示に行く、舞台でもOK
78. 自炊を習慣化する(もう一息)
89. 家事を省力化・自動化する

吉田山大茶会を冷やかしに行った

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?