初めて一次創作BL小説を書いている話

タイトル通りです。
絶賛制作中で絶賛苦しみまくってます。

元々二次創作でBL小説を書いてインターネットにアップしたり、同人誌を作ってイベントに頒布しているオタクでしたが、この度一次創作BL小説を書くことになりました。(謎報告)

きっかけは2022年9月に開催されたJ.GARDEN(通称:J庭)に一般参加した際に、「自分もいつか一次創作BL書いてJ庭に出たいな~」と思ったからです。
とはいえそこから「いつか挑戦……」と先延ばしし続けていましたが、友人に誘われて2023年11月の文学フリマ(通称:文フリ)に一般参加した時に「次のJ庭、出よう」と決心し、(と言いつつ申し込み最終日までぐだぐだ迷いましたが)3/10に開催されるJ.GARDEN55にサークル参加申し込みしました。

同人誌を作るようになって片手年数、二次創作で小説を書くようになって両手年数くらい。
二次創作BLと同じくらい一次創作BLが好きで、商業BLをたくさん買ったり、一次創作BLの同人誌を買って読んでいたし、同人活動において時にパロディものの二次創作は書いていたけれども一次創作の経験は皆無。(二次創作を知らなかった女児時代にお話(not 小説)を書いていたのが最後。)
そんな人間が「よし!一次創作やるぞ!」というのは本当にハードルがびっっっっっくりするほど高い。まじで。
サークル参加を決心したのが11月なのに着手したのは2024年2月。数カ月間本当に何をやっていたんだ。

まぁそんなこんなで日々頑張っています。
二次創作でパロディもの書く時もまぁまぁ苦しんでたけど、全然比べ物にならないくらい苦しんでいる。
でもこの産みの苦しみを体験して、「なんか色々あったけどやってよかった」と思えるような作品を書きたいなぁと思っています。

このnoteを書いたのは、まぁ単純に「やるぞ!書くぞ!」宣言をして退路を断つためです……もうやるぞ宣言したのでやるしかない……がんばるぞ~~~!

終わったらやった報告のnoteを書きに来たいと思います。うおおお!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?