リズムキラーマシンガン

さよならだけが人生ならば また来る春は何だろう はるかなはるかな地の果てに 咲いている…

リズムキラーマシンガン

さよならだけが人生ならば また来る春は何だろう はるかなはるかな地の果てに 咲いている野の百合何だろう さよならだけが人生ならば めぐりあう日は何だろう やさしいやさしい夕焼と ふたりの愛はなんだろう さよならだけが人生ならば 人生なんかいりません 寺山修司

最近の記事

  • 固定された記事

素敵な嘘

確かまだ幼稚園の年長くらいだったと思う ちょっとしたおつかいを母から頼まれるように ある日 母と一緒に何回も行ったことがある 近所の豆腐屋におつかいを頼まれました 木綿豆腐を一丁 「いい、“もめん”よ“木綿豆腐一丁”ね!」 頭の中で復唱しながら (もめん、もめん、もめん…) 左手にはボウル 右手に五百円札を小さく折り畳んで握りしめて 子供の脚で歩いても5分かからないくらいでしょうか でも、かけっこして行きました 息を切らしながら 「もめんどうふいっちょうください!」

    • 虎の威を借り勝ち馬に乗る

      [オレオレ詐欺] が流行り始めた頃 ウチにも掛かってきたことがあった 🤳「もしもし、俺だけどさ…」 特徴的な聞き覚えのある声 🤔 🤳「もしもーし!聞こえてる?」 📞「〇〇〇〇?」 🤳「は?え…」 少し間があく (やっぱり、中学の後輩だ) 📞「△△中の◇◇部だったよな」 🤳「はぁ?誰、あんた?」 バカだコイツ この時点で設定が飛んでる まあまあ近所に住んでたはずだ 📞「お前、まだ、☆☆いんのか?今からいこか」 図星だったようで 露骨にあたふたしだした

      • 『ただの歌詞じゃねぇか』なのか⁉️

        @ろくたんは、こうして歌詞を解説するでしょ😌 配信でも、初期は歌詞を朗読してから歌い始めてた 歌詞を届けたいという想い DOZANさんも、そう オンラインサロンや配信で度々歌詞を解説する 😎さん曰く 「間違えた解釈を言ってくる人が多い。ちゃんと歌詞を理解した上で聴いて欲しい」 それって裏を返せば、 歌詞にしっかりと意味を持たせていて、間違った受け止め方をして欲しくない ちゃんと伝えたい!ってことだよね ところで、 桑田佳祐の歌詞に対するスタンスは… 桑田佳祐は歌詞に意味

        • 先にゆーなって!😤

          SNSで話題のシンエヴァネタバレ まあ、これに関しては観る予定もないのでいいっちゃいいのですが ネタバレっつーといつも思い出す… 地上波📺で映画やる時 最初に見所みたいのあるじゃない 随分前のこと 当時、同棲してたんだけど 🎞『スティング』を放送するってんで 好きな映画だから一緒にみよ!って俺 したら、高島忠夫が出てきてさ この映画の見所は、 なんといってもラストの“どんでん返し”‼️🤗 バカなのか⁉️😳 案の定 観終わったツレ これで終わり? たいしたどん

        • 固定された記事

          スイッチ 🍟🤏

          高校の時つるんでた “ふるちゃん” の話 何がきっかけで仲良くなったのかは はっきり覚えてないけど クラスも違うし ふるちゃんの何がいいって いつだって“二つ返事” 頼み事や誘いを即快諾 少々無茶な…「ちょっとフケてメシ食いに行こうぜ!」なんてのも 気も効いて あれっ?とポケットを探ってると スッとタバコを差し出す 火を忘れれば 持ち歩いてる予備の100円ライターを「やるよ」と 「ふるちゃん、ホストに向いてんじゃねえか?」 「女だったら最強」 なんて、よくみんなに言わ

          人種

          ※ 国とか民族とかそういうことでなく 職業柄というか場所柄というか 料理人だった頃 恵比寿、麻布十番辺りの店で仕事してると ミュージシャン、役者、モデル、アイドル…などなど まあ、それらの卵たちと一緒に働く機会が多かった ってか、いなかったことはない ある店のフロアは全員モデルのみだったりしたので トータルだと100人弱はいたと思う🙄 ただ、専業で食えるようになったのはほんの数人 ざっくりした印象だけど ミュージシャンはたとえアルバイトという立場でも 仕事に興味を持ち覚え