自分を無視しつづけていたのは自分だったのか

こんにちは。  

今回は、私のメンタルの現状についてです。  

自分の整理のためと、
もし似たような状況の方で、似ている点があれば、参考にして頂けるかなと思い、書きます。  

今、メンタルを病んでいて休職しているのですが、
心理学の講座を受けたり、本を読んだり、カウンセリングを受けてみたりして、
回復を試みています。  

その中で現状わかっている2つのことがあります。  

①過去のトラウマ  

カウンセリングを受けて、過去の出来事、つまりトラウマが大きく影響していることが判明しました。  

これはなかなか根深いです。
根本的に乗り越えないと、また同じことになるということですね。  

でも、やっと本当の自分に相見えた気がしました。  

私の今の敵は「無視されるのが怖い」という気持ちです。  

②心の声が聞こえてこない  

頭の中で考えすぎて、心の声が聞こえない状況みたいです。  

不快、疲れ、辛さ、喜び、といった感覚が鈍いんです。  

心の声が聞こえない状況ということは、
自分の心の声を無視している状況ということです。  

「無視されるのが怖いのに、自分で自分を無視している」というなんとも矛盾した状況です。  

これから、
・「無視されるのが怖い」自分を自分の中で消化する
・心の声を聞くことができるようになる  

この2つを頑張ってやっていきたいと思います!  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?