同じことをぐるぐる考えてしまう時には頭のUSBに入れてしまおう

同じことが何度も何度も頭に浮かんでしまうことはありませんか?

それこそが自分のエネルギーを消費している原因なのですが、
なかなか、そのことに気づかなかったりします。

そんな時に自分の頭をスッキリさせることに成功しました!

その方法は「外付けの記憶媒体に移す」です!

つまり紙に書き出したり、スマホのメモに書いたりしておきました。

どんなことが気にかかっていたかというと、基本的にタスクについてでした。 
脚本を書くとか、仕事について考えるとか、自分の部屋の掃除をするとか、、、

タスクを管理することは前からやっていたのですが、今回新しかったのはさらにそこに手順をアウトプットしておいたことです。
そうすると、どこで引っかかって手を出せなかったかも見えてきました。

実は、仕事の時にもタスクと手順を書き出していたのですが、それを自分の生活のタスクでもやれば良かったのだと気づきました^_^

他に応用するっていうのが結構苦手なんですよね笑

これを忘れないようにいたいなと思います^_^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?