見出し画像

ただよう

こんにちは
静かな午後に、近所の工事業者さんのくしゃみを聞きながらこの記事を書いています。

前回は久しぶりに食べたコメダ珈琲の食パンめちゃんこ美味しかったよ、というお話でした。

もう三月ですね。そろそろ気候も春めいて、暖かい日が増えていきそうです。花粉やだ。

この時期は毎年、梅の花を楽しみにしています。
あとは早咲きの桜も。
いい天気の日には近くのスポットまで行ってお花見を楽しむこともあります。そんなに広い場所では無いけれど、意外と人がいたりする。

そこにはベンチがいくつかと、屋根のある休憩場所があるんです。見て回って少し休憩して帰るのに丁度いいようになっていて、この間はそこで持ってきたお弁当を食べているご夫婦を見かけました。なんだか、良いなあと思いました。

家の近くの花が見える公園で、仲良くお弁当を食べる。
派手さは無いかもしれないけれど、すごく平和で穏やかで、周りの花も相まって私には素敵な景色の一部に見えました。

その日は他にも、ご夫婦や大人同士の親子、犬のお散歩をしている人など色々な顔ぶれが揃っていました。それぞれが穏やかな表情で梅を見ながら会話をしていて、大袈裟なんですけど極楽浄土ってこういう感じかなあと。

ギラギラ金ピカで眩しい場所とか、とにかく賑やかで明るい場所とか、そういうのでは無くて。過ごしやすい暖かい気温で、目に入るものが素朴で美しいものや穏やかで幸せそうなものばかり。
こんな風な場所で余生や死後を過ごしたい、とぼんやり思う風景でした。

もちろん高い場所から見る夜景とかも綺麗だけれど、今ほしいのはどちらかと言われれば、断然こっち。

ほしいと思える栄養を、ほしい分だけ。
疲れたときはそんなふうにするのが良いのかもしれません。

気圧でやられるときもあるけど、のんびりやっていきましょうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?