マガジンのカバー画像

美術展記録

45
訪れた美術展の記録
運営しているクリエイター

#アート

マティス展の話

※自分の備忘録的に書いたらめちゃ長くなってしまったので飛ばし飛ばし読んでもらってOKです汗…

GUMIかおり
1年前
12

倉俣史朗のデザイン‐記憶のなかの小宇宙‐の話

透明のアクリルの椅子の中に浮かぶバラの花。 メインビジュアルの写真を見てこんなん絶対好き…

GUMIかおり
5か月前
15

吉田ユニ"PLAYING CARDS"の話

会期も終わり間近に、吉田ユニさんの展示を見に行った。 以前もラフォーレで規模の大きな展示…

GUMIかおり
6か月前

ウェス・アンダーソンすぎる風景展の話

春に寺田倉庫で開催されていた時に渋谷で再開催されるとの情報を得て「天王洲まで行くのだりぃ…

GUMIかおり
6か月前
3

デジタル骨董展の話

先日ふらりと立ち寄った原宿にて面白そうな展示を発見。 ”デジタル骨董展” 骨董好きとして…

GUMIかおり
1年前
2

内藤ルネBOYS IN LOVE展の話

原宿をぶらぶら歩いていたら偶然見つけた! 内藤ルネExhibition BOYS IN LOVE〜それを人は薔薇…

GUMIかおり
1年前
3

ボテロ展の話

ふくよかなものに惹かれる。 ネコは太っていれば太っているほど愛らしいし、大きく太った人やものを見るとなんだか余計な力が抜けて心がほんわかする。 そもそも私はこのボテロという画家を知らなかったわけですけども。 でもボテロってもう名前の響きからして愛嬌があって良いよね、ボテっとしてるもん。 本人もボテっとしてるのかと思ったら、そんなことなかった。意外とイケメン。 そんな彼の描く絵は、人物はもちろん、動物も果物も楽器も椅子に掛かったジャケットさえも、全部ふくよかなの。ぜーんぶ太

ミロ展の話

Bunkamuraザ・ミュージアムで開催中のミロ展に行ってきました〜 平日の午後だったけどまあま…

GUMIかおり
2年前
2

おかんアート展の話

ある日渋谷を歩いていたらこんなポスターが目に留まった。 おかんアート…! その響きに、私…

GUMIかおり
2年前
1

「マン・レイと女性たち」の話

お盆休みの終わりに、気になっていたこの企画展を見に雨の中渋谷へ。 Bunkamuraミュージアムは…

GUMIかおり
2年前
2

矢後直規展「婆娑羅」の話

先週のことでもう会期は終わってしまったのだが ラフォーレでやっていた 矢後直規展「婆娑羅…

GUMIかおり
4年前
1

国立映画アーカイブの話

今日は夕方からネイルの予約してて、それまで時間があったから天気はあまり良く無かったけどぶ…

GUMIかおり
4年前
2

チェ・ジョンファ「Blooming Matrix 花ひらく森」を見た話

この間、雨宿りにふらっと入ったGYREで個展を見た。 チェ・ジョンファという人のことはあんま…

GUMIかおり
4年前
3