3回目のリハビリ

2023年9月5日(火曜日)
整形外科で9:50からのリハビリの予約のため、9時過ぎに出発した。9:20頃には到着していたと思うが、駐車場の空きがない。通りかかった病院スタッフに声をかけ、建物横の枠の無い所に縦列駐車をする羽目に。帰りが大変そうだと思いながら受付しようと車を降りたら、玄関近くに空きを発見。慎重にバックしながら駐車し直す。上りながら、しかもカーブしながらのバックは難しかった。

受付をし、医師と面談。
「どう?少し良くなった気はする?」
と聞かれたが、
「あまり変わらず、良くなった実感がないです。」
と答えた。乳がんの手術の影響と思われる部分と、甲状腺の手術後にあまり身体を動かさなかった事による影響と思われる部分があるそう。
体幹を鍛えたり、ずっと同じ体制をしないようにしたり気をつけて、痛いからと動かさないのはもっと動かなくなると言われた。

その後リハビリ室で理学療法士(PT)さんからのマッサージ。右乳房全摘後にリハビリをしていない事、腕の動かす角度によって右胸の横の辺りが突っ張る事など話す。そのPTさんによると、初回よりも可動域が広がっているそう。だけどあまり実感は無い。自分でできるリハビリを家でもする様に勧められた。

2日で分厚い本を読了するほど棍詰めての読書はダメだよね。先が気になっちゃったけど、目も疲れたし。

その後ホットパックで20分右肩を温め、滑車運動をして終了。

いつの間にか降り出した雨は、徐々に本降りとなり、近くのイオンモールで買い物して帰宅。12:20だった。お腹すいた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?