マガジンのカバー画像

高校生弁当

181
高校に通う息子に作る、あまり手をかけない、取り置き率の高い弁当の日々の写真
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

今日の弁当。高野豆腐と椎茸の炊いたんときんぴらは取り置き。味玉、蒸していたじゃがいもにオリーブオイルと塩胡椒したものと、塩鯖をトースターで焼いた。ブロッコリー。

アップ忘れ。
今日の弁当。昨日の唐揚げとほうれん草の胡麻和え、きんぴら。プチトマト。
ママ友であり、乳がんの先輩(今日知った)と話してたので、この時間に。

今日の弁当。回鍋肉とひじきの五目煮は取り置き。うずらベーコンと自然解凍の冷食コロッケ。おかずが少なかったので、ややご飯多め。ふりかけもセットで。

今日の弁当。だし巻き、ジャーマンポテトは取り置き。茹でておいたスライス蓮根を梅肉と鰹節と味ぽんで和え、塩鮭とスナップインゲン。

今日の弁当。ピーマンと竹輪の肉詰め、さつまいも煮、ほうれん草胡麻和えは取り置き。うずら卵の目玉焼き。

今日の弁当。カミナリ蒟蒻とインゲンの胡麻和えは取り置き。冷凍庫から出して切って焼肉のタレに漬けておいた豚肉と、切っておいた野菜を炒めた。縦横半分ずつに切った竹輪にケチャップとチーズを乗せトースターで焼いたもの。

今日の弁当。厚揚げとかぼちゃの炊いたんは取り置き。昨日用意したインゲンのベーコン巻きと冷凍していた鱈の西京漬けをトースターで焼いた。切っておいたキャベツを鰹節と味ぽんで炒めたもの。今日から期末考査、頑張れ。しばらく弁当はお休み。

今日は娘の弁当。蓮根煮と卵焼き、ジャーマンポテトは取り置き。冷凍していた銀鱈味醂を焼き、自然解凍のつくね。ブロッコリーとプチトマト。

今日の弁当。袋煮(挽肉と蒟蒻、うずら卵の2種類)ときんぴら。茹でておいたじゃがいもに塩胡椒とパセリを振って焼いた物。

今日の弁当。さつまいも煮、きんぴらは取り置き。ゆで卵を薄めた味ぽんに漬けておいた物、レンチン唐揚げ、ブロッコリー。

今日の弁当。
久しぶりに夕方迄の勤務なので、私も持参する。なので息子と半分ずつのサンドウィッチ。上から卵、ブルーベリージャム、キャベツとハムチーズのサンド。
昨日は今日の夕食のおでんの仕込みもして大変だった。初おでん🍢。

今日の弁当。回鍋肉とひじき煮は取り置き。縦切りの竹輪にチーズと紫蘇を巻き、トースターで焼いたもの。黄身を潰して、鰹節と醤油をかけた両面卵焼きと、プチトマト。
昨日の夜8時頃に「私の弁当もお願い」って娘に言われたけど、お昼から家にいたよね。簡単に出来ると思われているのかなぁ?

今日の弁当。ジャーマンポテトとかぼちゃ煮は取り置き。塩鯖、自然解凍の鶏つくね、ブロッコリー、プチトマト。

今日の弁当。肉じゃが、オクラの麺つゆ漬け、きんぴら、卵焼きは取り置き。自然解凍可のカレーコロッケ。かなりぎゅうぎゅう詰めだけど、今日は放課後課外だからね。