マガジンのカバー画像

高校生弁当

181
高校に通う息子に作る、あまり手をかけない、取り置き率の高い弁当の日々の写真
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

今日の弁当。筍の土佐煮と卵焼きは昨日準備、サヤインゲンの胡麻和えと人参しりしりは使い回し、塩鮭。
昨晩急遽2人分作る事になり、頭を抱えた。また冷凍できる魚の在庫を増やさないと。

今日の弁当。昨日の回鍋肉の取り置き、サヤインゲンの胡麻和え、にんじんしりしり、味卵。代休明けで、久しぶりの夕方課外なので、気持ち量多め。

今日の弁当。息子は代休で弁当無しでラッキーと思っていたら、昨晩娘が弁当欲しいと。おかずの用意もなく、ご飯が余っていたので、玉ねぎと人参とピーマン、それにベーコンを昨晩のうちに刻んでおいた。今朝薄焼き卵とケチャップライス完成。見た目より量。自然解凍出来るフライとブロッコリー追加。

今日の弁当。手羽元と茹で卵の味ぽん煮、茹でオクラと竹輪のサラダ、ほうれん草入り卵焼き、ミニトマト。
昨晩娘も弁当が欲しいと言い出し、もう一つ作った。
胃カメラ検査なので私は食べられないのに。

今日の弁当。昨日の青椒肉絲とサラダの取り置き、竹輪に紫蘇とチーズを巻いてトースターで焼いたもの。

今日の弁当。さつま芋煮、ほうれん草のおひたしは昨日の取り置き。ごぼう煮と蒟蒻煮は引き続き(熱くなってきたから、使い回しをやめないと)。塩鯖。冷凍のまま詰められる、サーモンのメンチカツ?を投入。

今日の弁当。昨日肉巻きにして取り避けたじゃがいもにオリーブオイルと塩胡椒をしたものと、サヤインゲンと人参のベーコン巻きを一緒にトースターへ。ごぼう煮と蒟蒻煮は昨日と同じ。プチトマトを入れ、タンパク質が少ないので、鮭のフレークをかけた。

今日の弁当。ジャーマンポテトとごぼう煮、こんにゃく煮は昨日の取り置き、豚肉と野菜炒め、うずらの粉チーズ目玉焼き。彩りがイマイチ。

今日の弁当。切干大根煮と煮卵は昨日から用意、ピーマンの肉巻きとチーズ入りはんぺんをトースターで焼き、自家製梅干しをのせた。
昨晩8時過ぎに娘も持っていきたいと言われて、何とか形になったかな。

今日の弁当。隠れてしまっているけど麻婆茄子、それに蓮根の梅肉ポン酢和え、きゅうりとカニカマのサラスパサラダは昨日の取り置き。焼きすぎて中身の飛び出たチーズはんぺん、卵焼き。

今日の弁当。茹でオクラの麺つゆ漬けとひじき煮は昨日の取り置き、焼き鮭、竹輪ののりチーズ巻き、きんびら。最高気温30度越えたら、弁当も心配。

今日の弁当。エリンギの豚肉巻き、そら豆のソテー。あとの筍煮、きんぴら、卵焼きは昨日と同じ。

今日の弁当。冷凍しておいた銀鱈、筍煮ときんぴらとポテトフライは昨日の取り置き、カニカマ入り卵焼き、彩りにレタス。

今日の弁当。昨日ちゃんと作った唐揚げの残りをトースターで焼き、ピーマンのソテー(昨日カット済)、味玉とジャーマンポテトも昨日作成。上の子もおかずは同じで、大きめのおにぎり2つ。
夫が鶏肉嫌いなので、外食してくる時だけのお楽しみ。