固定概念をぶち壊せ。不安を共有しよう

明けましておめでとうございます。

さて休職して三ヶ月経ちました。

早いもんです。
年内に仕事が決まらず年明けしてしまいました。

やりたいことの方向性は決まりました。
学校に行く、ということです。
週1なので全然余裕で通えるんですが
なんと

なんと

仕事が決まっていません

そう、私は特殊の職歴を持っているため中々一般業界に適さず、書類通過すらしません。50社くらい応募したのかな…面接できたのまだ一社です。
ほぼ似たような業界で一社。

未経験歓迎!と書いているところでも難しいのです。

正社員を経験していてもこんなことってあるんですね。
元気なうちから自分のキャリアは知っておくべきでした。
みんなが言うのってこれなんだと思いました。

転職活動は転職する気がない時から転職活動しとけ
自分の市場価値を知りなさい

ほんまにそうでしかない。
実は去年から転職活動していたけど一般は書類通らず、接客業のみだったかな。
残念すぎる。

でもねそこで良くも悪くも気づいてしまって。

やっぱり私は一般企業向いてねーわ!!
クリエイター気質だわ!!

って笑

だって普通の人は絶対書類通るんよ。
アーティストの方でも様々な感性の方がいてこの人はアーティスト向いてるなって方もいるじゃないですか。そういうことかって。

いえ、自分が才能に満ち溢れてますよすごいでしょ!?ってことを言いたいわけではないのです…そんな自信持っておりません‥。

実家もちょくちょく帰っていて自分の部屋の宝探ししてまして、
どんなこと好きだったとか何を努力せず頑張れてきたか楽しくやってたか
それが自分の得意だということ。

残念なことに私は昔から難しいことができないというかわかりません。
難しい話されたら遮断してしまうのでできないんです。
なので
事務ができる能力もないし、勉強も元々できません。
塾通ってても偏差値は人並み以下です。
学校の成績表も悪くて唯一いいのは音楽 美術 オール5!体育たまに4!
アンバランスすぎる。笑

何やってもダメ、職場でもポンコツでした。難しい話は特に笑
感覚が鋭いのかその辺りは得意でしたよ。むしろそれしかできない。

で、さらに気づきました。

もう普通でいるの疲れた…
普通から解放されたい…

あれ、普通ってなんやろう。
そう、ガチガチの固定概念に縛られておりました。

高校卒業したら進学してー当たり前のように就職して正社員になってー
いい時期来たら結婚してー2年後に子供産まれてー

誰が引いたレールよ幸せレール。
ぶち壊してやる!!w

親にも祖母にもぽろりと言われるのです。

お願いだから早く結婚して…

確かに安心かもしれないけど…
でもね、今思うと就職した先も実家から逃げるために就職して
学校も本来目指してたものとは違って、反対されたから似たり寄ったりの近しい学部を選んで
なんでその学校入ったの?って聞かれた時
綺麗事並べて言ってみたりするけど

親に学費を当たり前に払ってもらえるんだからって学校妥協したんだった。

本当はね、私は表舞台に立つ人間になりたかったんです。
でも当たり前のように反対されるし、それを押し通せるくらい意思決定してなかったから押されるがままに妥協してました。親を理由に夢を諦めていました。

だからやりたかったことじゃなかったし(楽しかったけどね)
でも、やりたいことやったとも言える。
でも微妙にラインが違ったのよね。

でも

もういいよね。

社会に出て6年、
職場でいじめられても親に話たが、
3年は仕事に就けと言われ辞めずに頑張ってきたし、自分で少しは道を切り開いてきたし(配属先に先輩がおらず上司の次が私だった為、社外の色んな部署の同年代だったりお姉様達にご教授してもらい勉強してきたからなんとかなった)
やりたいなって思ったことも職場で達成できたし。

もう普通

やめて

自分のやりたい道を切り開いていっていいですか。

まあ、もちろん正社員でいることの大切さや色々考えなきゃいけないことはあるんですけど…社会保険とかなんか各種支払い義務とかさ…まじで頭悪くて傷病手当金すら理解するのだいぶ時間かかったし‥

とりあえず、契約社員を目指してますがシフト制なため
学校に通えるのでしょうか。(直談判して固定休になりたい)
だってシフト制じゃないと仕事受からないですもん!

派遣も受かれない気がして仕方ないので…
まあ無理だったらバイトになるしかないか‥

26歳バイト

ヒェ字面がやばい‥
でも目指す職業はそうなるから仕方ないのかな

どこまで腹割って頑張れるか

地元にも戻ろうと検討しましたが、今の段階で仕事がもらえないのに地元帰ったって仕事ないってわかってたから戻るのはやめました。
し、今戻ると夢を諦めて帰ってきた感がすごくて私を認めさせちゃいそうなのであと2年くらいはいて実績積んだら地元で仕事をとれるようになりたいかな。で、たまに東京行って仕事する。ありがたいことに彼氏もいないので結婚予定もございません。しばらく自己投資に無双できそうです。

そんな目標。理想やわー

新年早々病んでるし体調不良も続いておりますが
2023年度は

自分に嘘をつかない 自由に生きる 内から出るエネルギーを大切にするそして出す あと健康

でしょうか。

私の休職期間も残りあと1ヶ月。
流石にもう伸ばすのも心苦しくなってきたので退職しようと検討しています。
伸ばしすぎると腹括れないしね。

さてあと1ヶ月どう生きるか私次第。自分次第。

頑張りたくないって毎日泣いてますが

どうか私も皆様も心身共に健やかに過ごせますように。

では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?