見出し画像

英語のTシャツ問題

私は英語がよくわからない
しかし英検2級は持っているので、まったくわからないわけでもない
リンデン社のメタバース「セカンドライフ」では普通にガイジンさんと英語チャットで話します
しばらくやりとりした後に、お互い日本人だったってことが判明することもたびたびです
だよね、どおりで読みやすいと思ったよ
皆さんいかがお過ごしですか

英字の書かれたTシャツはなんとなくオシャレで、大人のカジュアル服としても重宝する
でもおかしな言葉が書かれてるものも多いので、よく読んでから買いましょう

最近、メルカリでTシャツを買うのがマイブーム
失敗もあるけど、いいものもあった
あるキャラクターロゴの付いた赤いTシャツ
元気なカラーが気に入ってすぐに1、2回着用
半月ほどして、下のほうに書かれている英文に気づいた
そこには知らない英単語が・・・
何て意味だろう?とよくよくチェックしたら、スペルミスだった( ;∀;)
画像ではデザインしか確認しなかったので気づきませんでした
スペルミスがそのまま製品化されるレベルだから、きっとパチもんだったのでしょう

ダブルショックでした

なんてダサい!

恥ずかしくてもう着られません

アメリカではだいぶ前から漢字のTシャツが大流行
クールな定番アイテムとして定着していますが、中には「保身湯」(←韓国料理の犬のスープ)なんて書かれているものもあります

気を付けよう、母国語以外の言語のTシャツ

つらい毎日の記録