見出し画像

今日買ったもの。

今朝から大寒波との報道で何もできないかと思いきや、朝はちょっと寒いぐらいでさほどのこともナシ。
仕方がないので(笑)予定通りリハビリを済ませ、ヤマネコを会社まで送って行った。
思いがけず出て来た晴れ間に、いったん家に戻って締め切りの近い書類を提出に行く。
帰途、行きつけのリサイクルショップへ。
明日はたぶん、どこにも行けないからね。

ぜんぜん期待していませんでしたが素敵なものがありました。
ここは雑貨をまとめて仕入れてるので、店の雰囲気や店主のセンスとは関係なく色んなものが入ってきます。
今回は大当たりです。

ブルーグリーンのランチョンマット
ヨーロピアンな雰囲気で、薔薇のプリントがとてもキレイ。
ちょっと汚れがあったけど目立たないし、洗ってみよう。

手刺繍レースのドイリー
すごくきれいな円形のレース。
ドイリーって何だろうと思って調べてみたら「敷物」。
もともとはフィンガーボウルを乗せるものだそうな。
タグを見たらハンガリーのカロチャ刺繍だった。定価5500円!
これも薄い汚れがあるので洗ってみます。
しかし手編みレースって洗ってもいいのかな?

プリザーブドフラワーのミニブーケ
すんごくオシャレな色合いの小さなブーケ
ちょっとダメージあるけど、あまりに可愛いくて安いのでゲット!

円筒形の陶器のカラフェ
レトロデザインで可愛い
かさばるのでやめようと思ったのですが、、、気になるのでゲット
合わなかったら誰かにあげます汗
カラフェの形をしていますが、深すぎるので花瓶ではないかと思います
私はこういう入れ物にお店でもらう半透明のワシャワシャしたビニール袋を入れています
取り出しやすくておススメ!

大きなかごバッグ
何かの植物(笑)を編んだ天然素材のバッグで、市松模様がモダン。
縫い付けられた裏地がほつれているので安く処分されていたっぽい。
今日買ったものみーんな入れてもまだ入るぐらいデカい。
修理がちょっとめんどくさそうですが、使いやすくて見栄えも良いかごなのでトライします。

上記すべてで385円でした!
実は素敵なショルダーバッグがあったのですが、ちょっと値が張るので迷っているうちに帰ってきてしまいました。
だって昼過ぎから大雪になると言うので早く帰りたかったんです。
帰宅後に調べたら掘り出し物であることが判明したので、キャサリンにメールして取り置きできないか問い合わせしてるところです。
世の中はチートであふれています。

明日も明後日も出掛けられない可能性があるのでスーパーでちょっとだけ食材を購入。
オムライス2個とニンジン、もやし、おから。
おからは半額でした。こんなの売ってるの知らなかった。
おいしかったらまた買おう。

帰宅後、届いていた食器を開封したら状態極上、激カワですっかりテンション上がりました。
前から気になってた食器なのですが、リサイクルショップで見かけるといつも大破しているのです(笑)。
ようやく買えてよかった。
レース皿は店頭でガチャガチャやってるうちに割れるんですよね。
店員も価値がわかってないし。。。
無知蒙昧な輩が宝物を壊すのは嘆かわしいことです。
って、おまえは何様なのって感じですね。

タダものです。

つらい毎日の記録