見出し画像

【構造化】ChatGPT生みの親、アルトマン氏が抱える矛盾

Supported by ChatGPT-4

記事の文章の構造化

「アルトマン氏が抱える矛盾」とは??

本文でアルトマン氏が抱える矛盾は、次のように書かれている。

彼が非営利団体として設立したオープンAIの理念と、現在の同社の営利部門との提携や資金調達の方法にあります。彼はもともと、AI開発において利益をインセンティブとすることを警戒していましたが、オープンAIはマイクロソフトからの資金提供を受ける営利部門を立ち上げ、数十億ドル規模の企業へと成長しました。このことは、オープンAI設立当初の誓約と矛盾していると感じる人もいます。また、オープンAIとマイクロソフトとの提携により、一部の従業員や関係者が安全性や独占に関する懸念を抱いています。これらの矛盾がアルトマン氏が抱える問題となっています。

https://jp.wsj.com/articles/the-contradictions-of-sam-altman-ai-crusader-72c6467a

正確には、「アルトマン氏が抱える矛盾(があると感じている人がオープンAIの内外にいる)」という感じかしらん。主語がわかりにく記事タイトルでしたね。

Sam Altmanは至ってクリアな見解

ロシア出身のMITの人工知能研究者で、ポッドキャストとYouTubeで著名なLex FridmanとSam Altmanは対談している。

Sam Altmanは、次のような内容を語っている(1:13:33 - From non-profit to capped-profit)。

「OpenAIは二階建ての組織構造を持っており、親会社はNPOで子会社が株式会社である。株式会社は、投資家、社員に上限付きの固定利回りが支払う。その支払い後の利益はNPOに全て還元される。利益を追う必要のないNPOが株式会社に対して支配的な選挙権を持ち、株主の利益に反する決定が可能である。」

「capped-profit」とは、キャップドプロフィット(利益上限)のある企業のことを指します。キャップドプロフィットモデルでは、企業は利益を上げることができますが、その上限が設けられ、超過分は再投資や社会貢献活動に寄付されます。このモデルは、財務的な持続可能性と社会的インパクトと持続可能性のバランスを取ることを目的としています。

引用:ChatGPT-4

つまり、利益が出た場合の多くはNPOが受け取る形となっていて、またNPOは、営利株式会社の株主の利益に反する決定も可能という強い支配権を維持している。

もし「アルトマン氏の矛盾」とするのならば、オープンAIの「オープン」の部分かもしれない。たしかにChatGPT-4の規模とアライメントに関するクローズドな姿勢が見られるから。ただクローズド批判をかわす上でも、GPT-5が出ればGPT-3系の情報を公開、GPT-6が出ればGPT-4系を公開するというような感じになるではないかという気もする。

ひとりごと

なんのおまけでもないけど、この投稿での最後で「OpenAI Co-founder Greg Brockman on ChatGPT, DALL·E and the Impact of Generative AI | SXSW 2023」を次の記事にしたいって書いているのにやってないわ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?