見出し画像

DIYレシピ 建具編


完成寸法 460×380mm

◯用意するもの
面材(今回は突板)完成寸法と同じサイズ
芯になる木材(今回は15×45mm)
       460mm×2本、380mm×2本
小口テープ(20mm幅のもの、面材に合うもの)約1.8m
蝶番 2個
プッシュラッチ 1個
木工用ボンド
プラスドライバー

1)木枠を木工用ボンドでくっつけて、木枠を作る
2)木枠に突板をボンドで接着し、固定する
3)小口テープを四周にぐるりとボンドで接着し、固定する
4)蝶番をビスで取り付ける
5)押して開けられるよう、プッシュラッチを取り付ける


✴︎オプション
仕上げに、本体の箱に自然由来原料のオイル塗装をしたら完成
(今回は、春風塗料 クリアを使用したいと思っている。←まだ塗装していないので、早めにやる予定)

まだ製作半ばだけれど、ものづくりは没頭できて楽しすぎる。つまづくことも多いけれど、それも含めて変え難いもので、手仕事っていいなと感じた一日だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?