見出し画像

ドラマ「消えた初恋」という新たな沼

久しぶりに"文章に残したい!!!!"という熱量を持ってハマるものに出会いました。

そう、毎週土曜日23時半から放送中のドラマ「消えた初恋」です!!!!(大声)

何気なくドラマ見てあっさりハマり、原作も全巻購入しました。(電子で)さらに続きが気になって「ドラマキャスト載ってるし…」と別冊マーガレットも2ヶ月連続買いました。(チョロい)(チョロすぎる)

ということで今回は「消えた初恋」について今の熱量愛情爆発してる勢いのまま文章に残しておきたいと思います。

漫画もとっっっても素敵なんですがそこも触れたら長くなるので、今回はドラマに絞って書きます!!でもちょこちょこ原作の内容にも触れてます!!

(試し読みも出来るよ)


登場人物全員を応援したくなる優しい世界

ほんとにね、これなんですよ。土曜日の夜、寝る前に見るのにぴったりなドラマ。

このドラマは悪役も登場しないし、ハラハラするようなシーンもありません。そこにあるのはひたすらに優しい世界のみ!!!いや、"のみ"は言い過ぎた!!【きゅん】も沢山あるよ!!

とりあえず1話のあらすじを読んでほしい⏬

このドラマは井田くんが青木くんの好きな人が自分だと勘違いするところから物語が始まります。

好きな人=橋下さんの恋心を大切にしたい一心で消しゴムは自分のものと言う青木くん、青木くんからの好意(勘違いだけど)に戸惑いながらも茶化したりせずに向き合う井田くん。

主人公始め橋下さんもあっくんも、みんな良い子なんです。あっくんの言葉を借りると"激ヤバ良いヤツ"…なにこの優しい世界…

あと少女漫画にありがちな登場人物たちの大きなすれ違い→きゅん展開が無いのも安心して見れる。何故ならこのドラマは決定的にすれ違う前に解決するから!! みんなきちんと自分の気持ちは言葉にして伝えるし、素直に「ありがとう」「ごめんね」が言える子たちなんですよ(誰?)


"勘違い"から始まる異色の青春ラブコメストーリー

「消えた初恋」の大きなキーワードになっている"勘違い"の仕掛けが見事で、ドラマ初見でそれに気付いたときはめちゃくちゃテンション上がった(?)全部分かってから見返すとまた違った楽しみ方が出来るの最高…記憶消してもっかい最初から見たいもん…

ストーリー的には男同士の恋がメインだしBLに分類されるのかもしれないけど私は"青春ドラマ"だと思います。男同士の恋、男女の恋だけじゃなく友情も丁寧に描かれてるのが良いですよね…高校生のときにしかないキラキラ感が眩しい…(補足:BLという言葉をマイナスに捉えている訳ではなく「BLでしょ?」みたいに思ってる人にも見てほしい、という意味で"青春ドラマ"と言いたい!!)


漫画からそのまま飛び出してきたようなキャスト&魅力的なキャラクター


青木 / 道枝駿佑くん

ビジュアルが漫画そのまま…
愛すべき主人公青木くん。めちゃくちゃ良い人で友達もいるけど絶妙にモテなさそうな雰囲気が出てる。キラキラアイドル道枝くんが演じてるのにすごい。
原作でよく顔芸()が出てくるんだけどそれの再現度も半端ない!!漫画読んで研究したんだろうなあ…
井田くんにときめいたときに度々登場する"ポワアアア顔"が好きです。あと原作にもあった自分でゴミ袋入るところとパーカーの紐を引っ張ってフードに顔を隠すところも!可愛いの極み…
私の中の道枝くんと言えば「母になる」「絶対零度」という"陰"の役をやってるイメージが強かったからこんなにコメディも上手なんだ!ってびっくりしました。センスがありすぎる。


井田 / 目黒蓮くん

ビジュアルが漫画そのまま…(2回目)
井田くんはね…もうね…好き…大好き…井田くんを前にすると"好き"しか言えない人間になる……けど頑張って言語化します!!!()
真面目!誠実!!硬派!!!=井田!!
最初は"井田くんは他人にあんまり興味無いのかな?"と思ったけどそうじゃないんですよね。感情が表に出るタイプじゃないけど青木くんにちゃんと向き合ってるし、青木くんの変化にはすぐ気付くし!!息をするかのように自然に青木くんの頭ポンポンするし!!なんか色気すごいし!!井田アアアアアア!!!(魂の叫び) あと部活がバレー部ってめっちゃ良くないですか?野球でもサッカーでもバスケでもないの…
青木くんに比べると表情の変化や感情の表現が少ない井田くん。演じるの難しそうだけど目黒くんがとても自然に井田くんになっている…Snow Manのメンバー佐久間くんにも「まんまじゃん」って言われたらしいし目黒くんって実は井田くんなのでは…?と思ってます(?)
「今まで恋愛したことがない」「好きって何だ?」と悩む井田くんだけど井田くんの隠れファンはたくさんいると思う。ミーハーにキャーキャー言われたりファンクラブがある感じじゃなくて静かにガチで恋心抱いてる人が多そう。知らんけど。
あと私服はジャージかパーカーにゆるめデニムとかシンプルな服装が好きそうーー!!中の人目黒くんは雑誌のモデルで色んな服着こなしてるけどそれを感じさせない実写版井田ーーッッ!!
目黒くんといえばフォロワーさんの推しで、テクノカットで、FINE BOYSのサーバーをダウンさせる人()という印象だったんだけど井田くんきっかけで沼の淵に…立っています…趣味:ザリガニ釣りってなに????

中性的な柔らさのある顔立ちの道枝くん、男性的な凛々しい顔立ちの目黒くんという対比も完璧~~!!


橋下さん / 福本莉子ちゃん

ビジュアルが漫画そのまま…(3回目)
はい来ました天使!!橋下さんマジ天使!!👼
私がこのドラマを見たのは莉子ちゃんのおかげです。ありがとう。(推しである北村匠海くんと共演したのをきっかけにファンになりインスタをフォローしてて、ボブになった莉子ちゃんのあまりの可愛さにドラマ視聴を決めたw)
男子3人の中に女子1人でいたり青木くんとの絡みも多かったりするし、橋下さんってちょっと間違えたらあざとく見えてしまいそうなキャラクターなのに1mmもあざとくないの…100%キュートなの…「エイエイオー!!」を生身の人間が言ってあんなに可愛いことも衝撃。すごい。
青木くんの恋心を自然に受け入れて後押ししたり、橋下さん自身も好きな人に一生懸命だったり応援したくなるキャラクター!カワイイ!! たまに出てくるブラック橋下さんやパワー強いところも好き…



あっくん / 鈴木仁くん

ビジュアルが原作そのまま…(4回目)
鈴木仁くん=黒髪のイメージがあったんだけど茶髪めっちゃ似合う!!!!なんで今まで教えてくれなかったの!!!!
チャラくて軽いノリのあっくんなんだけどこのチャラさが程良いんですよね。陰属性の私も仲良くなりたいと思えるくらいのチャラさ。(?)
友達想いの良いヤツだし…「青木にひどいこと言っちゃった」ってすぐ反省出来るし…思い込みで突っ走りがちなところも憎めない愛すべきキャラクター、あっくん!!

橋下さんとあっくんの身長差に軽率に萌えてます。ありがとう、身長差。


…やはり井田くんに対する熱量が桁違いになってしまった。
メイン4人だけじゃなく井田くんの親友 豊田やバレー部の部長、クラスメイトのカップル ヒロム&ルミも再現度が高くて大好きです。


"漫画の良さ"と"実写ならではの良さ"が両立している

漫画の実写化って原作をそのままなぞるとダイジェストみたいになってしまったり、逆に枠に収めようとオリジナル要素を入れすぎると別物になってしまったりバランスが難しいと思います。

その中で「消えた初恋」は30分という限られた時間の中、原作の良さや根底の部分はそのままに原作に登場するキャラクターの要素を組み合わせたドラマオリジナルキャラクターや実写ならではの改変でドラマとして上手く成立させているなと感じました。 原作ファンの人も、ドラマしか見てない人も両方が楽しめる作品なんじゃないでしょうか。

原作からの改変やドラマオリジナル要素で好きだったところ⏬

ーー以下漫画のネタバレを少し含みますーー

・井田くんのお母さんが青木くんのファン(3話)

突然の松下由樹さんに「!?!?」ってなったけど可愛らしいお母さんがぴったり!!青木くんのファンで待ち受けにしてるの笑った。あれだけの登場は勿体無いからまた登場してほしい…

あと声だけしか登場してない青木くんのお母さん(三石さん)も登場してほしいな~…

・担任の先生が青木のカンニングを疑うのではなく点数が上がった理由を聞く(4話)

頑張ってる人が疑われるのはツラいからさ…青木くんが自分でカンニングを疑われてるのでは?からの井田くんが助けに登場という展開が良かった…

・林間学校(原作では修学旅行)の指導者がただのスパルタではなく理由がある(5話)

理不尽なスパルタ指導で終わり、じゃなくて最後に理由が明かされて楽しいシーンもあるのが救われた~!

ーー漫画のネタバレ終わりーー

下2つは漫画という世界の中でコメディだから成立してる感じがあるので、実写でやるにあたって自然に受け入れられるように改変してるのが上手いなと思いました!

あと漫画だとさらっと読んでた井田くんの家に勉強しに行った青木くんが漫画を没収されるところ&卒アルを見せてほしいとねだる青木くんと照れる井田くん(単行本:2巻 ドラマ:3話)を実写で見てめちゃくちゃキュンキュン…いや、ギュンギュンした…なんでだろ…「没収」の言い方と井田くんの照れる様子が何か癖にぶっ刺さったんです…



ふぅ………(汗を拭う)久しぶりのnote、書いてて楽しかったーーー!!!

みんな、今からでも「消えた初恋」見ようよ!!キュンキュンしようよ!!

全10話、7話は11月20日23時半からだよ!!


最初は"ダブル主題歌って何??まあSnow Manとなにわ男子どっちかが主題歌やるより両方がやったら平和よな~"とか思ってたんですけど、両方ドラマに合ってるし流すところもこだわってるんだなというのを感じる…最近よくMV見てます…(ジャニーズのMVがようつべで見られる時代に感謝)



#テレビドラマ感想文

この記事が参加している募集

テレビドラマ感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?