見出し画像

大学職員の面接では御校か貴学どっちで呼ぶべき?

どうも 、優良大学職員の内定を7つ 獲得したフクロウです。

大学職員の面接を受ける中で、大学の呼び方は御社?御校?御学?

たくさん迷うことがあると思います

私も大学職員の面接を30回以上受けてきましたが 面接を受けるたびに あれ どうだったっけ?と思い悩まされた記憶があります

結論から変えてしまえば どっちでもいい あまり気にすることはないです

ただそれだと 皆さん 求めてる回答 と異なると思いますので 正式な回答を載せておきます

<まとめると下記>>
貴=書き言葉
御=話し言葉
貴学=大学(ESでの書き言葉)
御校=大学(面接での話し言葉)
貴校=主に、小学校、中学校、高等学校、専門学校などの大学以外の学校
貴学院=●●学院大学の書き言葉
御学院=●●学院大学の話言葉

こんな感じで 大学職員の面接に関するテクニックや知識をブログでまとめています。

大学職員の内定を効率よくコスパ 良く 獲得したい方は是非ご覧ください!

手っ取り早く大学職員の内定を取りたい方はこちらをご利用ください

ここから 毎年 たくさん内定者が出ています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?