マガジンのカバー画像

美術館博物館系の奴

41
タイトルまんま
運営しているクリエイター

#建築

おもかるツンデレ❷午後の部 ツンデレ

お茶を頂いたので血糖値も上がり、 いざ行かん!って感じで 途中で抜け出した本館の常設展に戻…

27

おもかるツンデレ ❶午前の部 おもかる

もうお分かりでしょうが、 ここはタイトルは最後まで見ないと理解できない そういうものです。…

39

金沢たびすけ メインテーマ

薬師丸ひろ子さんの映画のタイトルじゃないよ(古い) 憧れの場所に到着しました。 本日も少…

27

金沢たびすけ のんびり編 2

広場の先は何?という事でふらりふらふら歩きます。 秋だねぇ(*'ω'*)うふふ。 随分立派な門…

21

金沢たびすけ のんびり編 1

とうとう本当に着ちゃいましたよ。 これ、周りが気付いたのいつぐらいだと思う? 気付かれ反…

54

金沢たびすけ 無茶振り編

本日の旅 名古屋から金沢までの旅。途中で加賀温泉に寄ると言うもの。 実際は全く時間さえ有…

16

上から下に イナックスライブミュージアム そのつぎ(長いよ)

実はここでの旅のメインは テラコッタと外壁(地味だね、うん) なんじゃいそりゃってなる人にわかりやすいのが 「テラコッタとは建物の外側にある重たそうな装飾・・・」 こいつ。見上げた建物についてるアレ。因みに横浜松坂屋は色々思い出があったりで見た時なんとも言えない気持ちになりました。(というかこの場所は全体がそうなる仕掛けです) まずはさっくりお勉強からと言う訳で、レディゴー。 もう、建築好きなアナタは狂うはずというものがドカーンとありますよ。土管の産地だけに。 帝国

内から外へ イナックスライブミュージアムの旅 はじまり

建築をもっと知りたくなったからぼんやりと追い詰めていこうという作戦を立てた。 来た! こ…

19