見出し画像

脱走防止柵④〜組み立て編〜

前回までに必要なパーツがそろいました
今回は組み立てと道具についてです



組み立てには写真の道具をつかいました

手軽なタイプのインパクトドライバーと
ドリル用の替え刃です
8㎜と3㎜になります


届いた木材

ざっと並べたところ

作業はお部屋の中で行いましたが、
猫達はまだケージから出していない時に作業しました
皆さんもお作りになる際は危ないので
猫は別のお部屋かケージにしたほがよいです


組み立て前にさっとサンドペーパーをかけました
パーツが多くて大変でした😂😂😂😂
自動のサンドが欲しい…


さて前回条件にマッチするネジがなかったわけですが、
緑色のように、38㎜より短いとネジとして意味がありませんし、

赤色のように長いと、ネジの特性なのか太くなるようで、19㎜側の木が壊れてしまう可能性があります…


そこで、木材に穴をあけて木材の厚さを擬似的に薄くし、ネジをすることにしました
↓画像のように、38㎜より短くても、ネジとしてなりたちます


穴あけ分の作業が増えて少し面倒ですが、
仕上がりは綺麗目になります

余裕がある方はダボ埋めしたら更に綺麗だと思います

玄関の主


作業中は必死で写真を撮るのをわすれてしまいましたので
箇条書きで…

・メイン柱をラブリコで設置する
・フレームを組み立てる
・フレームに補強金具を取り付ける
・柵をフレームに取り付ける
・柵補強の木材をとりつける
・キャスターを取り付ける
・完成したドアの開閉がイメージ通りにできるか確認する
・メイン柱を調整する
 ※ここでメイン柱の補強材は要らないと判断
友人のアドバイスもあり、すこし設置方法も変更

・完成したドアを友人に支えてもらいながら蝶番を取り付ける
・カギをとりつける

以上です

今回はここまで〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?