うっけちゃん|ヒプマイの韻考察と図解

ヒプノシスマイクの楽曲について、韻を考察するのが好きです。 紙に歌詞と母音を書き起こし…

うっけちゃん|ヒプマイの韻考察と図解

ヒプノシスマイクの楽曲について、韻を考察するのが好きです。 紙に歌詞と母音を書き起こし、韻を探して、わかりやすいように塗り分けた図をアップしようと思います。 考察する楽曲の選択は適当ですが寂雷推しなので、つい偏りがちな宿女です。 Twitter @Tussie_Mussie

最近の記事

  • 固定された記事

【画像差し替え】Rhyme Anima's Mix Tapeについて考察します。

気になる点を見つけたので、画像を差し替えて追記しました! ヒプノシスマイクの楽曲 「Rhyme Anima's Mix Tape」作詞 invisible manners(平山大介・福山整)
作曲 invisible manners(平山大介・福山整) 各ディビジョンパートについて考察します。 結果、なかなかにエモいリリックなのではないでしょうか……? Rhyme Anima's Mix Tapeのフックの考察につきましては、別の記事にて取り上げておりますので、よろし

    • 「Hypnotic Summer(シンジュクパート)」について考察します。

      ヒプノシスマイクの楽曲 「Hypnotic Summer」 作詞:HIROKI 作曲 ・編曲:NAOTO シンジュクパートについて考察します。 はじめに。 ◆ o と u は置換してます(音が近い為) ◆ n はあまり気にしなくて良いようです(母音がない為)。 解説っぽいもの。 塗り分けてはみましたが、重なっている部分が多いので、わかりにくいかと思います。 一応、2枚の画像に分けて塗った図もご用意しましたので、後ほど解説します。 今回は何となく母音の組み合わせが近

      • 「Next stage(フック)」について解説します。

        ヒプノシスマイクの楽曲 「Next stage(フック)」 作詞:大蔵 from ケツメイシ 作曲・編曲:大蔵 from ケツメイシ アニメ 2期のED(サビ)について考察します。 はじめに。 ◆ o と u は置換してます(音が近い為) ◆ n はあまり気にしなくて良いようです(母音がない為)。 解説っぽいもの。 短めの比較的に近い母音の組み合わせ(2種類ほど)を繰り返し配置しているようです。 英単語は発音の仕方により、日本語部分の韻と近い母音の組み合わせに聴

        • 「Next stage(ラスト、3人がワンフレーズずつ歌うパート)」について解説します。

          ヒプノシスマイクの楽曲 「Next stage(ラスト、3人がワンフレーズずつ歌うパート)」 作詞:GADORO/大蔵 from ケツメイシ 作曲・編曲:大蔵 from ケツメイシ アニメ 2期のシンジュク回 -第5話- ED(ラスト、3人がワンフレーズずつ歌うパート)について考察します。 はじめに。 ◆ o と u は置換してます(音が近い為) ◆ n はあまり気にしなくて良いようです(母音がない為)。 解説っぽいもの。 この曲のシンジュクパートを担当している

        • 固定された記事

        【画像差し替え】Rhyme Anima's Mix Tapeについて考察します。

          「Next stage(独歩パート)」について解説します。

          ヒプノシスマイクの楽曲 「Next stage(独歩)」 作詞:GADORO/大蔵 from ケツメイシ 作曲・編曲:大蔵 from ケツメイシ アニメ 2期のシンジュク回 -第5話- ED(独歩パート)について考察します。 はじめに。 ◆ o と u は置換してます(音が近い為) ◆ n はあまり気にしなくて良いようです(母音がない為)。 解説っぽいもの。 GADORO大好きなのでめちゃくちゃテンションが上がりました! 彼らしい世界観と力強さや逞しさ、希望の詰

          「Next stage(独歩パート)」について解説します。

          「Next stage(一二三パート)」について解説します。

          ヒプノシスマイクの楽曲 「Next stage(一二三)」 作詞:GADORO/大蔵 from ケツメイシ 作曲・編曲:大蔵 from ケツメイシ アニメ 2期のシンジュク回 -第5話- ED(一二三パート)について考察します。 はじめに。 ◆ o と u は置換してます(音が近い為) ◆ n はあまり気にしなくて良いようです(母音がない為)。 解説っぽいもの。 GADORO大好きなのでめちゃくちゃテンションが上がりました! 彼らしい世界観と力強さや逞しさ、希望

          「Next stage(一二三パート)」について解説します。

          新年のご挨拶

          いつも記事を見てくださっている皆様、どうもありがとうございます。 年が明けてから、もう1ヶ月以上も経ってしまいましたが……皆さんの年末年始はいかがでしたでしょうか? 最後の記事の更新が11月末となってしまい、今年になるまで更新することができずに、2023年が終了してしまいました。 2023年中にもう1つ位は記事を……と思っていたので残念ですが、近いうちにまた1件投稿の予定なので、今年もよろしくお願いします! 気が付けばnoteでヒプノシスマイクの韻の考察を始めてから1年以

          【画像差し替え2/追記】「Next stage(寂雷パート)」について解説します。

          ヒプノシスマイクの楽曲 「Next stage(寂雷パート)」 作詞:GADORO/大蔵 from ケツメイシ 作曲・編曲:大蔵 from ケツメイシ アニメ 2期のシンジュク回 -第5話- ED(寂雷パート)について考察します。 はじめに。 ◆ o と u は置換してます(音が近い為) ◆ n はあまり気にしなくて良いようです(母音がない為)。 解説っぽいもの。 この曲のシンジュクパートを担当しているのは、ill-DOCのソロ曲「迷宮壁」と、2ndバトルのシン

          【画像差し替え2/追記】「Next stage(寂雷パート)」について解説します。

          「-Glory or Dust-(幻太郎パート)について解説します。

          ヒプノシスマイクの楽曲 「-Glory or Dust-」 作詞 invisible manners(平山大介・福山整)作曲 invisible manners(平山大介・福山整) シブヤパート(幻太郎)について考察します。 はじめに。 ◆ o と u は置換してます(音が近い為) ◆ n はあまり気にしなくて良いようです(母音がない為)。 解説っぽいもの。 曲を聴いているだけでもわかりやすいタイプ、かつ4文字ほどの短めの韻を連続して踏んでいるようで、脚韻も揃え

          「-Glory or Dust-(幻太郎パート)について解説します。

          「-Glory or Dust-(銃兎パート)について解説します。

          ヒプノシスマイクの楽曲 「-Glory or Dust-」 作詞 invisible manners(平山大介・福山整)作曲 invisible manners(平山大介・福山整) ヨコハマパート(銃兎)について考察します。 はじめに。 ◆ o と u は置換してます(音が近い為) ◆ n はあまり気にしなくて良いようです(母音がない為)。 解説っぽいもの。 4文字ほどの短めの韻が途切れず続いているようです。 あまり長い韻を踏むタイプではないようですが、その4文

          「-Glory or Dust-(銃兎パート)について解説します。

          -Division Battle Anthem- + (寂雷パート)について考察します。

          ヒプノシスマイクの楽曲 「ヒプノシスマイク -Division Battle Anthem- +」 作詞 invisible manners(平山大介・福山整) 作曲・編曲 invisible manners(平山大介・福山整) 寂雷パートについて考察します。 はじめに。 ◆ o と u は置換してます(音が近い為) ◆ n はあまり気にしなくて良いようです(母音がない為)。 解説っぽいもの。 図の上の方が比較的近い母音の組み合わせです。 図の下の方は何となく近

          -Division Battle Anthem- + (寂雷パート)について考察します。

          Joy for Struggle(小ネタ)について書いてみます。

          ヒプノシスマイクの楽曲 「Joy for Struggle」 作詞 ポチョムキン 作曲・編曲 ポチョムキン , MZO の小ネタについて気付いたので書いてみます。 既出でしたら誠に申し訳ないです……。 解説っぽいもの。 6人全員が、自分と直接対決する相手の名前を(何かしらのやり方で)呼んでいます。 個別にリリックを書き出してみますね。 まずは1組目。 【零】よ!3兄弟 調子はどない? 【三郎】しゃしゃりでんな チンケな詐欺師 零はその関係性から敢えて〈3兄

          Joy for Struggle(小ネタ)について書いてみます。

          絆(シンジュクパート・フック)について考察します。③

          ヒプノシスマイクの楽曲 「絆」 作詞 YOSHI & ポチョムキン(餓鬼レンジャー) サイプレス上野 弥之助(AFRO PARKER) Mr.Q & 山田マン(ラッパ我リヤ) tofubeats 作曲 tofubeats シンジュクの3人の各パートを3回に分けてそれぞれ個別に考察してきました。 前々回はシンジュクパートとフックを考察。 前回は3人の各パートを見ていきました。 今回はその続きです。 これもとってもエモいです。 前回・前々回の記事はこちら。 【修正】「

          絆(シンジュクパート・フック)について考察します。③

          絆(シンジュクパート・フック)について考察します。②

          ヒプノシスマイクの楽曲 「絆」 作詞 YOSHI & ポチョムキン(餓鬼レンジャー) サイプレス上野 弥之助(AFRO PARKER) Mr.Q & 山田マン(ラッパ我リヤ) tofubeats 作曲 tofubeats シンジュクの3人の各パートを3回に分けて、それぞれ個別に考察していきます。 前回はシンジュクパート(ユニゾン)とフックを考察してみました。 今回は3人のパートを個別に見ていきたいと思います。 こちらもとってもエモいです……! 前回・続きの記事はこ

          絆(シンジュクパート・フック)について考察します。②

          【修正】絆(シンジュクパート・フック)について考察します。①

          ヒプノシスマイクの楽曲 「絆」 作詞 YOSHI & ポチョムキン(餓鬼レンジャー) サイプレス上野 弥之助(AFRO PARKER) Mr.Q & 山田マン(ラッパ我リヤ) tofubeats 作曲 tofubeats シンジュクパート・フックについて、3回に分けてそれぞれ個別に考察していきます。 その第1回が今回の記事になります。 「絆(シンジュクパート・フック)について考察します。②」 「絆(シンジュクパート・フック)について考察します。③」 はじめに。

          【修正】絆(シンジュクパート・フック)について考察します。①

          note 1周年について。

          いつも記事を見てくださっている皆様、どうもありがとうございます。 気が付けばnoteでヒプノシスマイクの韻の考察を始めてから、ちょうど1年が経ちました。 ただいまの公開記事数は44件です。 実際に韻に心を惹かれ出したのはnoteの執筆より前からなので……トータルでは2年程になるでしょうか。 その頃から(紙の)ノートに書いたりしながら考察を続けてきました。 きっかけは私自身がフリースタイルのラップを始めたくて地元のサイファーに参加するようになった事です。 noteにまとめる