見出し画像

自由に心にきいてみる



「今日で2周年です!」と、テレビの中のYouTuberが言っている。飽き性な私たちが2年も続けられたのが奇跡、とも。2年続けたことかあ。と自分を振り返る。特に思い浮かばない。


何かを続けることっていいなと、最近はしみじみ思っている。最初は初心者でも、長く続けると自分のことがよりわかる気がするし、形になって残るのもいい。多くのYouTuberを見ていると、どんどん編集がうまくなっていたり、カメラを見る目線そのものが堂々と、キラキラしていっていることがわかる。


いいなあ、羨ましいなあ。と、純粋に思う。


10月は、何かを作りたいな、それを続けたいなと漠然と思っていた。でも、楽しく始めたnoteも、義務になってしまって少し嫌になって、サボりがちになっていた。うーん、続けることって難しい。


もっと自由に生きたいと思う反面で、もっと自由にならなきゃといつも自分を縛り付けている。〜しなきゃと毎日思っていて、そこに純粋な楽しい気持ちやしたい気持ちはない気がしている。


わたしは、今までの人生をずっと〜しなきゃで生きてきた。勉強しなきゃ、部活行かなきゃ、掃除しなきゃ、その他いろいろ。


だから今さらになって、自分のしたいことしようとしても、迷ってしまうのだ。逆に言うと、今はまだ何かをしたい気持ちに従うことに、慣れていないだけとも言える。


焦ることはないんじゃない?と自分に聞いてみる。
もっと自由にやればいいし、現に今だってまたこうして自由にnoteを書けている。


書きたくなったら書く、やりたくなったらやる。そこに制約は何もなくて、生まれる欲望にただ従うこと。それが今のわたしにとって必要なことなのかもしれない。


つらつらと書いたけど、自分への振り返り。
やってみたいことを挙げてみる。
最近は、短歌に興味があって、自分でも作ってみたい。絵も描きたい。小説を書くことも続けたい。写真も撮りたいし、ギターももっと上手くなりたい。


なんだ、沢山やってみたいことがある。
これらをやりたいままにやってみればいいだけのことだ。誰にも何も言われないのだから。


今日のただ思ったことを書いた文章。あまり面白くないなと自分で笑う。でも、ふわっと書いて、投稿しちゃおう。そのくらいの心持ちで、わたしはわたしを生きよう。




10.24 雨だ。タイトルって付けるの難しいよね。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?