見出し画像

営業エピソード 営業の武器は今の知識が全てじゃない 「第11話」

こんにちは。Amuletの迫頭です。

あ、ありがとうございます〜、
今、フロッピーディスクドライブをいただきました!
こんなもんなんぼあってもいいですからね。
※実はまだ持ってますw

本日は営業の武器は今の知識が全てじゃないというお話です。

大手損保会社の営業経験が、IT業界での営業時代に役立ったエピソードをお話します。

大きなオフィスにたくさんのデスクが並んでいるところを想像してみてください。
その昔、お昼休みになると生保の営業さんがデスク1つひとつに資料とあめちゃんをおいていく。みたいな営業をしていました。(今はセキュリティの関係で建屋には入れなくなりましたが…)
お昼過ぎ、私が営業に行くとそういったデスクを見る機会があるわけです。なので、

「保険入るんですか?」
「私前職は生保の営業やってたんですよ〜」

ってアイスブレイクに使っていたんです。
すると、お客様から

「この保険、ええの?」

って聞かれることがあるんですよね。なので、

「1時間もらえたら、全てをわかりやすくお話ししますよ。必ず聞いておいてよかったと思える話です。」

お伝えしていました。実際これをお伝えしたところ、相談したいってお客様がチラホラいまして、今入ってる保険証券を準備してもらって、生命保険の基本的なことから現状の保険診断までさせてもらいました。

そんなことを繰り返していると、めっちゃ感謝されるケースが出てきました。
「いやー、あの時声かけてくれてよかったわ。」とかそういう感じです。
余談ですが、生命保険って中身もわからずに入ってると、数千万をドブに捨てる人っているんですよね実際…
一度、みなさんも見直してみても良いかもしれません。私へのご相談もお気軽にw

こうなると仕事の情報は一番先にもらえるし、コンペがなくなるし、マジで困った時にお願いできる関係ができます。「同期で出世してる人紹介してください」とか、ずうずうしいお願いも普通に言えます。

面白かったのが、IT業界の営業である私に「保険の話聞きたいっていう同僚がいてるんやけど、紹介していい?」って
言われたことですかねw
結果、保険の話を皮切りに紹介連鎖がおきました。営業展開って何がきっかけになるかわからないものです。

私の仕事はソフトウェアの開発、ITの営業です。ですが、営業展開はそれが全てじゃありません。人より詳しい分野とか、聞いてもらったらためになる話とか、きっかけはたくさんあります。私はたまたまそれが、生保の知識でした。
私の先輩は葬儀屋での経験を活かして、葬儀費用の鉄板トークでいつも本業とは関係のない話で盛り上がり、お客様と仲良くなる人もいました。武器はどこにあるかわかりません。
意外に、みなさんが気づいていないだけで使えるタネがあるかもしれません。

転職経験がある方もない方も、今やってる仕事はどこかで役に立つ時がくるかもしれません。そう思うと今この時間も尊いもの。是非みなさんも知識や経験を洗い出してみてください。

来週はいつもアップしている木、金が祝日です。
再来週は「採用のエピソード」をアップする予定です。
超絶優秀なエンジニアが採用できたお話ですが、
その手法が秀逸ですのでお楽しみに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?