akoto

埼玉に住んでいる、ゲームプログラマーです。 プラギルドさんで活動している模型モデラー…

akoto

埼玉に住んでいる、ゲームプログラマーです。 プラギルドさんで活動している模型モデラーで、SD作品を中心に制作しています。 模型でもゲームでもどちらでも、絡んでやってください!

最近の記事

続・エポパテによるダボの作り方

この記事は、初代プラモ制覇 Advent Calendar 2018の22日目の記事です。 こちらの記事の続きになります。 前回は、下の写真のところまで作業していました。 今回は、右側のグレーのエポキシパテに、レジンで複製した爪の部分を移植します。 レジンで複製したパーツは、下の写真のようになりました。8個ある白っぽいパーツが、複製したものです。 レジンパーツに若干、凸を作ってある為、プラモデルのパーツ埋まるように、エポパテを削って調整します。出来上がった物が、下の

    • 今年の総括

      この記事は、初代プラモ制覇 Advent Calendar 2018の25日目の記事です。 今回、初めて、教室としてAdvent Calendarに挑戦してみました。その内容をまとめてみたいと思います。 今年の活動 1. 八展 2018に参加 → 記事はこちら 2. 神展Ⅱに参加 → 記事はこちら 3. SCM2018に参加 → 記事はこちら 来年の活動 1. 八展 2019に参加 総括 今年一年、様々な生徒が集まり、教室をやってまいりました。また、教室の

      • 神展Ⅱに参加してきました!

        この記事は、初代プラモ制覇 Advent Calendar 2018の19日目の記事です。 2018年9月8、9日に、川崎産業振興会館で開催された、「神奈川模型展示会 seasonⅡ(神展Ⅱ)」に参加してきました! 神展の公式Twitterのフォローはこちら → 【神展Ⅱ】神奈川模型展示会SeasonⅡ 神展Ⅱの様子はこちら → #神展2 卓は、下の写真のような展示になりました。※ペットボトルが置きっぱなしでした...(大汗 今回は、教室と交流のある、水野 明佳さん

        • 八王子模型展示会 2018に参加してきました!

          この記事は、初代プラモ制覇 Advent Calendar 2018の17日目の記事です。 2018年13日(土)と14日(日)に、八王子模型展示会(通称:八展)に初代プラモ制覇は、教室として初めて、展示会に参加してきました。 卓の様子は、以下の写真になります。 八展の様子は、こちら → #八展 教室としては、初めての展示会への参加で、トラブルも色々ありましたが、卓を完成させるまでに至りました! また、今回は、北海道より、今日さんをゲストしてお誘いし、作品を置いてい

        続・エポパテによるダボの作り方

          SCM 2018参加してきました!

          この記事は、初代プラモ制覇 Advent Calendar 2018の19日目の記事です。 さる、2018年11月24、25日に、静岡ホビースクエアにて、「静岡キャラクターモデラーズ展示会」、通称SCMが開催致しました! SCM展示会の公式Twitterのフォローはこちら → SCM展示会 SCM展示会の様子はこちら → SCM展示会 、SCM2018 今年は、初代プラモ制覇は、関東を抜け出し遠征を行いました!場所は、48になります。 今回、展示を行った卓は、以下の

          SCM 2018参加してきました!

          水槽ジオラマ製作

          この記事は、初代プラモ制覇 Advent Calendar 2018の8日目の記事です。 今回は、こちらの記事について書いてきます。 こちらの作品の説明をします。作成するにあたり、ケースカバーを塗装する事で、中の作品の色を変化させる事無く(再塗装)、水中っぽく見せる事が出来ないかと考えました。台は、Waveのディスプレイケースに100均で売られているタイルを張り付けています。ケースは、付属していたカバーの強度が足りなかった為、アクリル板から台座に合わせたサイズの四角形を作

          水槽ジオラマ製作

          エポパテによるダボの作り方

          この記事は、初代プラモ制覇 Advent Calendar 2018の7日目の記事です。 今回は、エポキシパテを使って、プラモデルキットのパーツの溝に合う形のダボを作った話です。 現在は、私は、1/144 HG のデビルガンダムとBB戦士 245番 デビルガンダムのミキシング作品を製作中です。その過程で、ガンダムクローを製作する事にしました。 デビルガンダムのクローは、肩に付いている黄色の部分から生えるように出ています。その為、今回は、この部分からクローパーツを抜き差し

          エポパテによるダボの作り方