得意なことって?

結論から先に言うと、ずっとそれをやっても苦にならないことです。

苦手なことや嫌いなことは皆さんもすぐに思いつくと思います。

でも得意なことを聞かれたら悩んでしまう人もいるんじゃないでしょうか?

私自身、自分が当たり前にできるから、他の人も同じようにできると思い込んでいたところがありました。

私は文章を書くのが好きか?と問われたら、よく分からないんですが、書くのは苦にならないんです。
これって得意なことだと思います。


以前携帯小説を書いてた時に、文章や内容を考えてるうちに何時間も時間が経っていた事が何回かありました。

せっかくの休日が半日くらい潰れて、もったいないなと思ってしまい、書くのをやめてしまったんです。

でもまた日にちが経つと書きたくなり、少し書いてはまたやめるを繰り返してました。

好きなように使っていい時間があれば、わざわざ嫌いな事をする人ってあまりいないと思います。 

好きなことは分からないけど、ずっとそれをやってても苦じゃない場合、それは得意なことかもしれません。

でも上手くないし、人より下手だと思うから得意じゃないと思かもしれませんが、それは関係ないと思います。

人より下手にみえても、それを出来ない人からしたら、「凄いね!」って思う人もいます。

私は絵を見るのは好きですが、描くのは嫌いだし苦手です。

友達に絵を描くことが好きな子がいるんですが、その子は自分の絵を下手だと思ってるんです。

でも私からしたら「すごい上手だね」と思うレベルなんです。

なので人と比べて上手い下手は関係なく、ずっとやっても苦じゃないものが得意なことだと私は思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?