マイナカード任意なのに強制という矛盾

今日Yahooニュース見てたら、携帯電話を契約する際に、マイナカードに搭載されてるICチップの読み取りを事業者に義務付けると発表。

いやいやいや、マイナカードってそもそも任意だよね。これって強制だよね。

仮に作ってトラブルが起きても、マイナカードは任意だから自己責任と言って責任逃れする気満々。

じゃ私たちもその抜け道を使えばいい。
マイナカードは任意なんだから、嫌なら納得出来ないなら作らなければいい。

政府はマイナカード持ってないと携帯を契約できないよと脅してくるけど、従わなければいいだけ。

個人個人が従わなかったら、いくら脅そうが向こうは何も出来ない。

これだけマイナカードをゴリ押しするってことは、上から相当急かされてるんだろうね。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?