Co

永遠と食べていたい

Co

永遠と食べていたい

マガジン

  • 理解

最近の記事

単純さ

本当に単純だと思う。 私の行動の動機づけって憧れとか尊敬とかキュンの感情に突き動かされているのではないかと。 あの人に認められたいとか、あの人に恥じない自分でいたいとか。よく思われたいとか、一緒に行動したいなぁとか、 恋愛感情じゃなくて、ついていきたいって感じ。 承認欲求と下心の塊。 頑張る理由の1番を占めているのがもしかしたらその感情? 自分が目指したい姿とかを動機に生きてきたことって特にない。 あと、そしたら恋愛感情を抱いたことって今まであったのかどうかっていうことが

    • チェーン店が好き

      コーヒーにこだわりがあるっていうオシャレなカフェよりも、スタバとかサンマルクとかチェーン店の方が落ち着くし、 こだわりの選書がされて、陳列が整っている粋な本屋よりかはTSUTAYAとかブックオフの方が落ち着くし、でも代官山の蔦屋は結構好きだった。 1人で行く分にはカフェとか本屋はありきたりなチェーン店がよい。 オシャレな所は誰か友達とかとオシャレな所の気恥ずかしさを分散させながらいつもとは違うこだわった雰囲気と味を楽しみたいなと思った。 1人で滞在するのはチェーンがいいけど

      • #8 休日の過ごし方

        •綺麗めな服装を選ぶ。オフィスカジュアル的な →気持ちがシャンとする。一番好きなのかも。 •午前中に何かしらの予定を入れる。 できれば朝。スイッチが入って一日が豊かになる気がする。 →あまりお金がかからない方法を選ぶ。 (本当は散歩とか習慣化付けられていたらとても良いんだけれども、、) •柑橘系のいい香りのするものをつける。 →気分上がる。柑橘系大好き。 •家を出る前にジャーナリングとか瞑想したい。 ドローンで撮った外国の風景の映像や景色見るのも好きだからそれもついでに

        • 誰かのためにとは

          誰かに迷惑をかけるからとか、人に恥じないようにとかそんな気持ちを持つことって人の最上級的な気持ちなのではと思った。 結果自分に返ってくるってことがわかってたとしても、その気持ちを維持することって中々大変。 全部見方と考え方で自分の状況って変えられるけど、感謝の気持ちを持っているひとのふと放った言葉とか行動とかが自分を支えるんだよなぁ 頭ではわかっているけどやっぱりそれを維持するのって難しい。 何かしらの理由をつけて逃げたくなるものだし、 結局その芯は大事に持って、今を生

        単純さ

        マガジン

        • 理解
          4本

        記事

          違国日記

          違国日記、10巻と11巻買っていなかったので買って読んだ。 傷つけようと思って放った言葉なんてそうそうないけど、自分が言ってしまった言葉で相手を無意識に傷つけていることなんて、何度あるんだろうと。 傷つけてしまって後悔したことは何度もあるけど、泣いてまで相手を想い、できる限りの相手の想いを尊重したいって思える人がいるってなんで幸せなんだろうと、 もうそれが人生のすべてなのではないか??

          違国日記

          #ギター

          昨日、あるアーティストのギター演奏動画を見たら度肝を抜かれてしまい何度もその動画を見ている。 1回か2回聞いてフレーズは覚えてしまった。 多分音の流れ?みたいな、言葉ではない事を覚えるのが結構得意。 単純だから、ギターかっこよすぎ!!弾きたい!!!って凄い思っていて、 アコギの弾き語り動画もみあさっている。 Amazonで調べたら、初心者のアコギセットって意外と6、7千円で買えてしまうものなんだ。 うん、全然買えてしまう。 こーやって貯金がなくなっていくんだろうなぁ。 で

          #ギター

          #言葉他

          言葉以外のことから人の気持ちを汲み取って考えて話すことってどんな関係性からするべきなんだろう、、最早そんなことしなくてもいい関係が築けるのが一番上位の関係性だ。 仕事の時の対話で表情だったり声のトーンだったり話す時の間だったりを考える必要があったのは、その人との信頼関係を構築する為だ。 通常生活にも役立てられることはあるはずだけど、かなり労力を使うものでもあるから、凄く考える時と考えない時の線引きはしっかりして、 自分がリラックスできる関係と少し気を張る必要がある関係の線引

          #言葉他

          #大人数

          私の場合大人数は4人以上かな。 4人以上の会話って結構きついと思う。 何がきついのかって考えてみたけど、 •誰かの発言で次の話題に移り変わるのが早いこと。 →もっと掘り下げたいことだった時とか自分の中で考えちゃって次また別の話題に切り替わる早さに正直ついていけない。 2人の時と3人の時ってこれがあまりない。 掘り下げやすいというか、、 •自分がオープンマインドでいられる人が少ないこと。 4人以上の状況で皆を信頼しきってなんでも話せる状況って生まれにくい。コンプレックスとか

          #大人数

          SNSとの付き合い方

          SNSを見て時間を浪費したくないとずっと思っていたはずなのに、直らないのは時代のせいだ、あとドーパミン放出されすぎなせいだ。 でも時間を無駄にしたくない。 何かを得られて生産性があって効率的にできるのかをすごい考えてしまう。 だからSNSとの付き合い方を 簡単に考えた。 •時間を無駄にしたくない •見るだけの時間は思考停止時間になっている •自分の気持ちに気づきたい •SNSを切り離すことは絶対に無理 だとしたら発信媒体として使っていくのがベストなはず。自分の気持ちも知

          SNSとの付き合い方

          飲み会で感じた乱れ

          私は私のペースで頑張りたい、色々世間や周りの人々との関心やペースとの違和感は正直あった 何かとフィットした感覚が最近ない。 何かの節目に立たされた時はいつ も無理矢理フィールドに立たされた感じがしていた。その度に人に合わせていかなきゃいけないと思う弱い部分がぐちゃぐちゃに顕になってしまってそれに飲まれてしまう。 ただ、自分の意思とは関係なしに自らフィールドに足を踏み入れてしまう時もある、 そいういったときに違う、これは違うと自分で逃げ出す勇気を持てるかどうかの話ではないの

          飲み会で感じた乱れ

          ひょえ

          インスタの個人のはログインできんし仕ごーとに行きたくないぃい!!!もうキッチンカー全振りしたい

          ひょえ

          まふぃん

          外カリ中フワでめちゃ美味しく出来たし今までで1番ちゃんと膨らんだ、適当に作った時ほど上手くいく説

          まふぃん

          円形台湾カステラ

          味はめっちゃ美味しいのにあんましふくらまん😵‍💫

          円形台湾カステラ

          台湾風カステラ

          美味いんだけど映える盛り付け誰か教えて

          台湾風カステラ

          シュークリーム

          結構綺麗にできたんよ

          シュークリーム

          すこーん

          仕事疲れた

          すこーん