見出し画像

ゲーミングPC環境について

最近身内のゲーミングPC環境が限界に来ているようで、皆一様に不具合を訴えているので、自分のPC環境を振り返りつつ、現状どれくらいのスペックがあれば快適なゲーミング環境を構築できるか考えてみる。

注意事項
・PC利用歴10年くらい
・PC自作歴なし
なので、専門知識としては乏しいよ。
「つよつよPC 自作」
でググれ!

目標とするゲームはなにか

まずもって目標とするゲームと、その環境を決めよう。
最新大作ゲームを高解像度・高FPSでプレイしようとしていたら際限ないので、僕の好みに合わせて以下のようにする。

・ゲーム
 →Apex Legends / Fortnite
・解像度
 →1920 x 1080
・フレームレート
 →144Hz
・描画距離
 →最高
・画質設定
 →最低

この設定がマストじゃない??
バトロワなので、描画距離以外の画質の部分は正直、雑音なので下げたほうが良い。特に影に関する設定を下げられるのが良い。
それを踏まえて・・・

僕のPC環境

☆PC
・OS     Windows 10 Home
・CPU    Core i7-7700
・GPU    GTX 1060 6GB
・メモリ  16GB
・SSD    500GB
・HDD    2TB
・電源    500W ?
☆入力装置
・マウス        Logicool G603
・キーボード     Logicool G613
・マイク        XM8500
☆出力装置
・ディスプレイ            acer KG251QHbmidpx
・オーディオインターフェース steinberg UR12
・ヘッドフォン            Roland RH-300


自分の環境レビュー

PC

最新の美麗グラフィックゲームをFHD/144Hzでプレイするには大分スペックが足りていない。問題は主にGPUで、60Hzでプレイする分には最新ゲームも中画質か低画質あたりでプレイできる。今回の設定であるバトロワ低画質144Hzは問題なく満たせるスペック。
OSをSSDに入れているのでPCの起動は鬼早いが、肝心のゲームをHDDに入れているのでロードが遅い。ゲームのアップデート時も時間がかかる。メモリは十分すぎると思う。あんまり監視してないけど、メモリをフル稼働させたタイミングはないかも?先にGPU/HDDがひっかかるので。
CPUは正直、オーバースペック気味。マルチタスクはめちゃくちゃするのでオーバーなくらいが良いけど、通常これをフルで使うことはない。

マウス

マジでゲーマーにオススメしたいんだけど、無線マウスはいいぞ。Logicoolなのは完全に好みの問題なので他のメーカーでもいいけど、無線のゲーミングマウスはもう有線に劣らない速度で通信できるので。電池交換は思ったより頻度低いから不便じゃない。充電式は知らない。
今使ってるマウス自体は悪くはないけど、正直ちょっと重いかな。サイドボタンは大きくて押しやすいのでお気に入り。
余談だけど、バトロワ(特にFortnite)やってる人にオススメしてるテクニックとして、「マウスホイールに直接キーを割り当てる」っていうの。ホイールくるくる回して武器選択したり、建築選択したりしてるのは当然ながら遅すぎるので全部キー割り当てして直接選択できるのがベストだけど、そのときにホイールの割当が空くので、直接ホイールに割当をしよう。僕の場合だとホイールを奥に回すとショットガンを選択し、手前に回すとSMGを選択するようになってる。ついでにホイールクリックするとARを選択する。これで左手側のキー割り当てが減るので、建築やトラップあたりを左手に割り当てられるんだよね。
これ、上級プレイヤーの間では常識だったりするのかな。

キーボード

これも無線。正直キーボードは動かすことないので無線である必要ないけど、配線に気を使わないし楽。
軸はこれくらいが押し心地よくていい感じかなー。これの前はノートPCみたいに薄いキーボード使ってたんだけど、それより断然押しやすいね。ただし、文字を入力するのは薄いキーボードの方が楽だったかなって思う。音もうるさいので通話に入りやすい。
Gキーは最初は使わないかなって思ってたんだけど、意外に便利。DiscordのMuteショートカットと、インスタントリプレイの保存ボタンをアサインしてる。良いシーンが撮れたらボタン押すだけで自動保存なのですごい快適、たのしい。
ESCより左側にキーがあるというのは案外、ESCをブラインドタッチし辛いことにつながったりするので、たまにうざいが。

ディスプレイ

安い!のに144Hz!ということで、まあ満足。
最近、Windowsの仕様で144Hzと60Hzのディスプレイを同時に表示しているときに60Hz側の画面に動きがあるとき、144Hzのディスプレイが60Hzに合わせられて更新されてしまう、という話を聞いた。
60Hz側にはDiscordしか表示されてないし問題ないかーと思ったけど、ブラウザ開いているときにブラウザの広告とかが動いてたらそれで60Hzになるの普通にウザいな。144Hz x2にしようかなーーー
ちなみに144Hzであること自体はそんなに実感わかなかったけど、やっぱり言われてたように60Hzで同じゲームをしたときにすごい違和感あったな。見てるだけじゃわかんないけど。
FortniteよりApexで能力を発揮できると思った。

オーディオインターフェース

正直不要。
なんで持ってるかと言うと、DTMやるために買ったので。これがあるとDTMは快適になるが、ゲームが快適になるとは言っていない。
利点をあげるとするなら、
・マイク、ヘッドフォンの音量を物理ツマミで調整できる
・ミニジャックやUSB以外のマイク、ヘッドフォン、スピーカーを接続できる
というところかな。
配信したりするなら良いんじゃない。インスタントリプレイにマイク入力だけモノラルに入ってしまう問題の解決方法がわからない。

マイク

ダイナミックマイクを使用。音質はそれほど悪くないけど、通話時相当に音が小さい。
オーディオインターフェースの入力をかなり上げてしゃべるんだけど、それ相応に周りの音を拾いがち。Talk用じゃなくてVocal用だと思うので、仕方ない。昔コンデンサマイクで通話してたけど、あれはもうほんとになんでも音拾っちゃうのでだめだ。
最低限、声が聞き取れればいいと思うけど、ノイズが大きいやつは単純に他の人のプレイの邪魔になるから気をつけたほうが良いかも。

ヘッドフォン

これはマジであったほうが良いやつ。
イヤホンでもいいけど、両耳に出す音の大小で方向感覚と遠近感は大分影響されるので、ヘッドフォンの方が良いとは思う。周りの音をシャットアウトする意味でも。
耳が壊れない程度にゲーム音は上げるべき。戦ってる人が足音聞こえてないときは一目瞭然。俺はいつも「"○○○"ってゲーム化したんだ?」つってる。ごめんなさい。
自分の使ってるヘッドフォンはあまり人にお勧めしない。俺はすごい好きな音がするけど、頭の締付けが結構あるので長時間つけるのに向いてない。


何から改善すべきか

身内でよく聞く言葉は「ロードが遅い」「カクつく」など
カクつくのはGPUが原因だと思うが、ロードが遅いのはHDDが原因じゃないかなと。メモリが4GB以下とかなら確実にメモリが原因だけど、そうじゃないならHDDがもう限界なんだと思う
HDDはおそらく、5年くらいが耐用年数かなと思うので、5年以上使ってるPCだったらHDDを替えたほうが良い。
頻繁に電源が落ちたりするとかいう致命的なエラーの場合、電源かOS入ってるHDDの不具合の可能性が高い。
HDDを変更するときに「OSのインストールめんどくさい」とか、「OSのインストールディスクないよ」とかそういう話もあるけど、ぶっちゃけHDDまるごとコピーでOK。当然、OS以外の余計なファイルはきれいにしてからコピーするべきだけど。
HDDの構造について詳しくないのでこれは予想だけど、経年劣化で増えるエラーは新品のHDDにまるごとコピーしたところで引き継がないと思うから。OS自体のエラー蓄積は引き継いでしまうけど、これはOSを入れ直すしか解決方法がない。だから最優先として、「HDDを買い換えよう」だね。
もちろんSSDをOSを入れるドライブにした方が良いけどね。ただ、OSとゲームを同じドライブに入れないほうが良いんじゃないかなーとは思う。特にOS入ってるSSDに書き込みを頻繁にするのは控えたいよね。

次に投資するとしたら、GPU。
メモリが貧弱ならメモリを優先した方が良いけど、これは聞いた話だけどメモリは下手に性能が不釣り合いなものを追加したところで性能の低いメモリがボトルネックになるため上手いこと性能アップにつながらないらしい。
古いマザーボード使ってると対応するメモリにも限界があるので、メモリを単純に1枚増やせばいいんだ!という話ではないかな。
メモリも経年劣化するだろうけど、そこまで劣化がヤバイパーツだと思ってない(実際どうだろ?)ので、十分ならスルーする。
それよりGPUだけど、高いよね。
自分が使ってるのは1060 6GBだけど、これでももうだいぶ世代遅れ。
動かせないゲームはない、けど綺麗にヌルヌル動かすには力不足。
画質を求めないなら正直これでいい。1050Tiはわかんない。
で、バトロワやってる人ならGPUに必要以上に金かけるより入出力パーツに金かけた方が幸せになれると言っておく。他の、グラフィックが重要なゲームやるんなら高いの買えばいい。
俺は強いグラボほしいけど。

次にマウス。
めちゃくちゃ重要だと思う。TPS・FPSで超重要なAIMに関わるし。
マジで最低限のことを言うなら、ゲーミングじゃなくてもいいからサイドボタンのあるマウスを買ったほうが良い
サイドボタンはブラウジング用途でもRPGだろうがなんだろうが、全てのPC作業で役に立つから。
ほかは好みの問題だけど、やっぱり無線をオススメしたい。有線に比べて値段が高いので手を出しづらいかもしれないけど、コードレスはマジで快適。断線しないし。
ゲーミングマウスを使うと普通のマウス使ったときに死ぬほど疲れるようになる。思った通りにマウスが動かないので。クリエイターとか事務作業でも、ゲーミングマウスとか高級マウス使うべきだと思う。実際俺は会社にお古のゲーミングマウス持ってってる。

HDD、GPU、マウスと買い替えたら、あとはキーボードなり、ヘッドホンなり、ディスプレイなりと買い替えていくのが良いと思う。


結論

ぶっちゃけ、PCを持ってない人がゲームをやろうとするときに買うべきなのはPS4なんだよね。
・ソフトはパッケージで買えば売ることができる
・必要なスペックを満たしている
・トラブルに対する専門的な知識がいらない(解決の自由度が少ない)
とかそういうメリットがあるので。パッドでFPSよりマウスとキーボードの方がやりやすいと思うけど。
最近、PC(特にSteam)で人気なインディーズゲームがどんどんPS4やSwitchでプレイできるようになってるし、基本無料ゲームでPC/PS4両方でリリースすることが多くなった。
だからPCとPS4の垣根は低くなってると思うんだけど、、、
クロスプラットフォームに対するSONYの考え方は(Fortniteで折れたとはいえ)どんなもんだと思えるので、PS4は閉じたコミュニティになるのかもしれない。

高価なPCを持つ意味が問われる最近、それでもゲーミングPCを持つのは、PCでしか出来ないゲームと、どこまでもアップグレードできる拡張性の高さが魅力なんだよね。
全員2万円を用意してPCを強化しよう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?