「若いんだから~」という落とし穴。

この記事は
心に余裕がある方のみ見てほしいです。













みなさんは
「まだまだ若いんだしなんとかなるよ!」
みたいな言葉を聞いたことはありませんか

私はこのような言葉は嫌いです。
このような言葉は
半分正解だと思いますが
半分間違っていると思います。

若いということは
時間とチャンスはとてもあります。
その時間やチャンスを利用して
色々なことを試すことは出来ますし
そのような意味では若いからなんとかなる
というのは当たっていると思います。

でもそれだけのことだと思います。
つまり、時間やチャンスを
上手く利用出来ないのであれば
若くても意味がないということですから。

また時間やチャンスを上手く利用出来ないほど
悩んだり苦しんだりしている人に対して
(その人が実際に若くても)
「若いんだからなんとかなるよ!」
と言うのはなんだか滑稽だと思いませんか。

繰り返すようですが
時間やチャンスを上手く利用できないのであれば
若いんだからなんとかなる
というのは当てはまらないと思います。

若い時は辛くて死にたい日々でも
歳を重ねていくごとに
自分の内面が自然と豊かになっていく
なんてこともないだろうし。
人がそんなに簡単に変われる訳がないと
思いますしね。
いくら時間が経ったとしても自分が自分である以上
自分の本質的な部分は変わらないでしょうから。

今の若い人で
人生が辛い人に言えることがあるとするなら

親とか教師は
「まだまだ若いんだから~」
と言ってくるかもしれませんが
必要以上に過信しないでほしいと思います。

若いんだからと希望を持ちすぎず
適度に開き直りつつ
自分にあった生き方を
探して行ってほしいと思います。

私もまだ若いという年齢に居るのかもしれませんが
若いんだからなんとかなるという風には
思っていません。

おかげで悲観的でネガティブ思考ですが
嘘の希望よりかはマシですよね。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件

#今こんな気分

74,840件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?