見出し画像

【独り言】自分の生きづらさの根底がわかってきた。

最近
自分の生きづらさの根底が
わかってきたような気がする。

前回にもnoteに書いたことがあるような
実年齢に対する違和感などもあると思うけれど

自分に厳しく自分に甘いところも
自分の生きづらさなのだと思えてきた。

自分に厳しい部分と
自分に甘い部分の
両方を持っているのだと思った。

時と場合に応じて
自分に厳しい部分や甘い部分が出てきて
それらが上手く調和しているというものではなく

自分に厳しいAさんと自分に甘いBさんの2人が
自分の中に入っていて
互いに揉めあったり喧嘩しているように思う。

それは生きづらいだろうと納得が出来た。

また、自分の生きづらさは
甘えだと思われやすいと思う。

実年齢の違和感も
自分に厳しい自分と甘い自分の両方が
揉めあっている点も
自分の内面で起こっていることであって
外側からは見えないからだ。
ハッキリと見えるものでなければ
無いものとして扱われやすい現状はある。

これは
二次的な生きづらさになるのかもしれない。

しかし、周りが自分のことを甘えだと思っても
周りは変えられないのでどうしようもないので
これ以上は考えないようにしよう。
「甘えではない」「自分を認めて」と
周りに訴える姿ほど見苦しいものもないだろうし。
決して忙しい人間ではないけれど
そんなものに執着して時間を無駄にしたくはない。

もし、「この人、
自分のこと甘えだと思っているだろうな」
と思うような人、状況に遭遇した場合は
まるで幽霊が瞬間移動するかのように
スッとその人から離れるしかないだろう。
そのようにして生きていきたい。

そして、この生きづらさを
どのように対処するのかに関しては
自分に厳しい自分に合わせていくということだ。

堅苦しいと思われるかもしれないけれど
別にマイナスな気持ちで言っているわけではない。
どんな自分だったら好きでいられるのかを
考えることも必要なことだと思う。

その方法として
今はこれぐらいしか思いつかない。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件

#今こんな気分

74,840件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?