マガジンのカバー画像

オススメの記事①

20
スキをたくさんいただいた記事です。
運営しているクリエイター

#仕事

人生楽しそうな人たちの共通点

私には、「人生楽しそうだなあ」と常々思う人たちがいます。 それは、大学の先生方です。 まあ大学の先生方のお仕事は「自分が興味関心のあることについて研究すること」なので、そもそも“仕事が自己目的化しやすい”という点が、その職業柄特徴としてあると思います。 つまり言いかえると、もし仮に報酬が得られなかったとしても、先生方にとって研究は、自ら内発的に取り組みたいと思えることだということ。 じゃあ逆に、“仕事が自己目的化していない状態”ってどういう状態なのか。 これはたぶん誰

個別指導塾でのアルバイトが心底楽しいことについて

最近、一年半ほど勤務している個別指導塾でのアルバイトが心底楽しいと感じています。 その要因としては、6月から新たに入塾してきたある女の子の影響が大きいと思います。 先週は、 と、白いユニコーンのぬいぐるみ型のペンケースを嬉しそうに見せてくれました。 それからというもの、彼女は勉強に疲れた時に白くてふわふわのユニコーンを見つめては「かわいい」とつぶやいて元気を出し、時々ユニコーンの手を左右にゆらゆらしながら遊んでいます(笑)。 そう、本当にかわいいんです。 中学一年

今の若者はなぜ「ほどほどの幸せでいい」という価値観を持っているのか

昨日、こちらの動画を見ました。 なかでも特に 9:50〜のお話が面白かったので、今日はその部分を取り上げて書いてみます。 話題は、今の若者が持つ価値観についてです。 それは、より多くの幸せを求めるのではなく、「ほどほどの幸せ」を追求するというもの。 それに対して成田さんは、 とお話しされていました。 では、今の若者が持つ「ほどほどの幸せ追求」という価値観はなぜ生まれたのか。 どのように形成され、社会に広がってきたのか。 そう考えたとき、私もやはり成田さんと同じよ

仕事の楽しさとは、一期一会の出会いがあること

今日はバイトをハシゴして、先程やっと帰宅した。あさってに迫る発表の準備が間に合ってなさすぎて気持ちが焦るばかりだが、とりあえず今日もnoteを書く。 最近思ったこと。 仕事の楽しさって一つのものさしではあらわすことのできない、いわゆる構成概念であるが、その一つは “一期一会の出会いがあること” だと思った。 私は某アパレル企業でアルバイトをしていて、時折お客さんが「これ、どこにある?」とチラシを片手に声をかけてくれることがある。その商品がある売場に案内すると、「そう、これ