見出し画像

フランクリン・プランナーと愛用の万年筆

おはようございます。
人生初、刈り上げて3日目。なんだかイケメンになった気分です。←

実は、KING GNUのスタジアムツアーに参戦できることになっておりまして、今日はグッズを買うためだけに会場に向かっております。というわけで今日も電車の中。

本日はわたしのフランクリン・プランナーの中身と大好きな万年筆について書いてみようと思います。

昨日のフランクリン

こんな感じで、フランクリン・プランナーとしての意味を成しているのかと言われると、、、です。
当日の朝に自分の頭の中を整理したり、アウトプットするために書いています。今日は朝から出かけなければいけなかったので、書けずですが、まぁ書けない日もあっていいか~くらいのゆる~い気持ちで続けています。

私自身、Instagramやnoteもされている、たけちよさんがスキで。そして彼女の作る手帳ページが大好きで、こんな手帳作ってたら楽しそう!と影響を受けてシステム手帳をはじめてみたという経緯があります。
元々、ほぼ日手帳やジブン手帳など、とじ手帳にいろいろ書いたり、デコったりするのが好きで、ほぼ毎日書いていました。だから、システム手帳という世界に出会えて、より楽しくなった。そんな感じです。

さて、フランクリン・プランナーの話に戻ります。
ホントは、ちゃんとフランクリン・プランナーの使い方を勉強して使いたかったのですが、結局中途半端に勉強して使っているので、その通りには使えていません´•ᴥ•`今のところ、まぁいっか!ってなってるけど、仕事復帰した時に、仕事の優先順位とか考えてきっちり書けるようになったらいいなーとは思っています。勉強しなければ。

フランクリン・プランナーは、スティーブン・R・コビーさんの【七つの習慣】の考え方を用いたものなので、こちらを勉強しようと、これもまたたけちよさんが紹介されていたこちらの本を読んでみました。

【13歳からわかる!7つの習慣 自分を変えるレッスン】

たしかにこちらはすごくわかりやすくて、なるほどなーと思うことがたくさんでした。こういう本を読むのは楽しいですよね。今まで考えたこともなかったようなことが、私の頭の中に入っていくと思うと、わくわくします。

しかし、これを読むだけではフランクリン・プランナーを使いこなすのは難しくて´•ᴥ•`まだまだ勉強が必要です。

フランクリンの話はこの辺にして、次は私の大好きな万年筆について少しだけ。先程のフランクリン・プランナーの写真の横にちょこんと置いてある紫の万年筆。こちらは、【LAMY safari】です。
サラサラと書き心地が良い~。とは言っても、他の万年筆はあまり使ったことがありません。今はこの子がとても気に入っているので、また新しく気に入ったものを見つけるまでは、たくさん使っていきたいと思います(   ^ω^)

文房具っていくらでも種類があるから、見てて飽きないし、いくらでも欲しくなっちゃいますよね(՞߹ - ߹՞)
お金が欲しい。働かねば。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?